ほっきょくで うしをうつ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ほっきょくで うしをうつ

  • 著者名:角幡唯介/阿部海太
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 岩崎書店(2023/12発売)
  • 桜ほころぶ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/30)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784265089543

ファイル: /

内容説明

「はらがへった……。どこかにえものになるどうぶつはいないか」極限の地で出会ったのは、ジャコウウシの群れだった。探検家・角幡唯介の実体験を阿部海太が大胆に絵本化。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

192
続いて4作目、本作も角幡 唯介の初絵本です。 極限の地で生き抜くため、やむを得ないとは言え、子牛を出産したばかりで弱っている母牛を撃って欲しくなかった。シリーズで一番死を感じる一作です🐂 https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b596584.html2022/03/09

☆よいこ

81
命を考える絵本。作者は探検家、銀の発色のよい特殊印刷、牛の血の赤が印象的▽氷の世界をひとりで旅する男は空腹だった。ジャコウウシの群れを見つけ狙いをさだめる。「じゅうせいが とどろき、むれが いっせいに わたしをみた」逃がすわけにはいかないと、ジャコウウシを撃ち殺す。死んだ牛は母親だった。生まれたばかりの牛は母親が解体される横でメーメー鳴いた。仔牛はテントに帰ろうとする男に突進してきた。男はひきがねを引いた。男は旅を続ける▽2022年刊「無断での朗読や読み聞かせ動画の配信も著作権法で禁じられています」2024/07/30

80
かなりきつい内容の絵本でした。モノクロで怖い感じの絵。極限状態の北極で人間がジャコウウシを撃つ。命がけの生活なら皆するだろうその行為。コウシのシーンも悲しかったけどみんな生きていることに変わりはないし、弱肉強食の世界。色んな命をいただいていることを忘れないようにしたい。2022/04/09

けんとまん1007

67
生きるため。命とは。この二つを考える。生きるためには、他の命を奪うことが必須。動物に限らず、植物も命だと思う。ただ、そこだけで考えを止めることができない。域にためには・・。但し、ここに、いずれ一方が、いなければ・・・とも。2024/07/26

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

28
角幡さんの他の著書で何度も描かれている内容なのだけど、伝わり方が違う。これまで読んでいたのは、ただ文字を追うという作業を消化していただけなのではないかと思わされた。子牛の鼻息が感じられそうな画。触れるのはスベスベの紙ではなく牛の体毛、そう感じさせられる圧倒的な画。2022/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19122887
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数4件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす