- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「年間500万円の副業収入」を5年で実現! 投資スキル0でも大丈夫。会社から自由になれるお金の作り方 労働市場で終身雇用の優位性が薄れ、転職を探る中年層が増えている。50歳を境に起業の可能性を模索したり、FIREをめざしたりする者も多い。一方で、「ここまで一生懸命働いたのだから会社にしがみつかねば」と思っていると、突然肩をたたかれリストラ対象に……なんてことも。本書の目的は、50歳から「個」で稼ぐ力+お金を増やす力=いつでも「脱サラ」を選べる人材になること。定年まで会社で働く人にも、早期退職して「シニア起業」する人にも欠かせない「600万円の貯蓄と年間500万円の副業収入」を5年で実現する方法を伝授する。これを読めば、誰でも会社とお金から自由になれる! ★本書がすすめる【定年までにやるべき3つの準備】 1.経済的な準備:5年で600万円貯蓄する 2.精神的な準備:人生後半に「ほしいもの」「やりたいこと」を明確にする 3.退職後に働く準備:年間500万円の副業収入を実現し、会社をつくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
9
★★50代会社員の生き残る道。1つは副業で年200万円を維持しつつ本業を続ける道。もう1つは副業のギアを上げていつでも会社を辞められる状態になる道。副業とは、メルカリ物品販売、軽貨物配送、ウーバーイーツ、コンテンツ販売、クラウドソーシング、IKEA家具作り、セールスハブ。そして会社を立ち上げる方法。2024/08/07
パキ
1
3章くらいから具体的になってきて良かった。この手の本は読んだ後実践できるかどうかだよなぁ。2024/02/11
しらすどん
1
著者が最も推奨している不動産投資は住宅ローンを抱える身としてリスクが高すぎるが、退職後の準備が必要という点は十分理解できる。「好き」ではなく「稼げる」仕事で1年後の副業収入100万を目標とし、早めの会社設立によるメリットも腑に落ちた。コンテンツ販売のUdemyや、クラウドソーシングのランサーズ等をまずは活用してみたい。副業収入-経費=所得≦20万なら確定申告は不要、所得が±0であれば住民税申告も不要。株式会社設立費用は25万、課税対象利益のない赤字企業が負担する税金は法人住民税の7万のみ。2023/12/20
シュウヘイ
0
副業をする 不動産投資 いくつもの収入源を確保する2024/05/31
pamyu34
0
◎2024/05/28
-
- 電子書籍
- エンタテイナーの条件3
-
- 電子書籍
- 王室皇女は性的に見られたい 第3話 b…
-
- 電子書籍
- 想像もできなかった令嬢の人生【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 1日中、最高のコンディションが続く! …
-
- 電子書籍
- 灼熱