解答者は走ってください

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

解答者は走ってください

  • 著者名:佐佐木陸【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 河出書房新社(2023/11発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309031606

ファイル: /

内容説明

この世界は破壊すべきである、○か×か? 過去の記憶がない怜王鳴門にある日届いた「きみの物語」。読者を挑発する究極のマルチバース小説! 第60回文藝賞優秀作。穂村弘驚嘆!

我々も現実世界に閉じ込められた登場人物だ。小説の枠組み自体が問題視され、登場人物が複数の階層を貫いて行動する本作を、もっとも推した。
――選考委員・穂村弘

「お前は、この世界を壊すのか」
「うん」「すべてを無へ帰す」
「なんのために」
「パパのために」
(本文より)

クイズ大会、国家転覆、そしてギターケース爆弾――。
型破りな展開と、移り変わる世界線が、物語と現実の境界を突破する、破格のデビュー作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えんちゃん

64
予備知識なしにタイトル借り。なんなのこれはなんなの?!現実と虚構の狭間に生きる男・怜王鳴門(れおなるど)の脳内物語。パパから産まれるし天才奇天烈だし破壊的だし物語が幾つも重なってるし何の話かわけわかめ。ほぼ改行なしだけど畳み掛ける短い文章が疾走感を煽りイッキ読み。詭弁和歌山で声出して笑ってしまった。これもザ・文学作品!2024/01/10

Vakira

56
なにこれ。記憶と自己の話。My壺のテーマが初っ端に。しかし読み進めると???の連続だ。初期の安部公房の様に論理的な表現だが、その内容は現実離れしている。さあ このトリックの分かった読者は走って回答ボタン押てください。と、思いきや、そうはいかない。レオナルドは解の産物?それとも佐佐木の産物?とうとう作者もお出ましだ。パパの名は解。サッちゃんは了(さとる)。答えと理解だ。多分行きつくところはそんなメタファーだったり、哲学だったりするのか、と読者は期待する。読者は理解したいのだ。納得したい。2023/12/10

NADIA

46
うーん。タイトルが秀逸だったので借り出してみたけど、正直よく分からない。文章はユーモアがあるし面白いと感じるのだけど、ストーリーの展開がなんとも。改行がほとんどない書き方もあるのだろうが、連続する悪夢を読まされているような印象が残った。読む抽象画といったところか。2024/05/04

いっち

41
タイトルを読んでクイズの話かと思ったが違った。主人公は27歳。生まれてから部屋を出たことがない。記憶力もなく、数日前のことも忘れてしまう。パソコンに表示された文章を読むと、主人公について書かれていた。高校生クイズ大会で優勝したり、音楽ライブに出たり、クーデターの発起者になったり。何が何だかわからない。選評で町田康さんは「四層の世界からなる意欲的な作品」と書いてる。四層とは、①主人公がいる世界、②主人公が書かれてる世界、③無意識の世界、④物語の書き手がいる世界。複数の階層をぶちぬく主人公。発想が面白かった。2024/01/20

もぐもぐ

38
タイトルにめっちゃ惹かれて読みました。人生の解答に向かって多層世界を疾走する話、なのか?? さっぱり分からなかったです。改行しない文章はやっぱり苦手。2024/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21627290
  • ご注意事項

最近チェックした商品