暗記じゃなくて考えたら 日本史はこんなにおもしろい

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

暗記じゃなくて考えたら 日本史はこんなにおもしろい

  • 著者名:小泉秀人【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 山川出版社(2023/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784634591332

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

歴史は単に「暗記するもの」から「考えるもの」へ。
約50年にわたり、高校で教鞭をとってきた筆者が、読者への投げかけを織り交ぜながら、古代から現代まで全時代の日本史を、口語調で描く。

暗記が嫌で日本史が苦手になってしまった人も、これを読めば、わくわくしながら歴史を考えたくなる! 時代の流れや特徴をつかむのにも最適な1冊。
歴史の勉強が苦手な高校生や、学び直しをしたい大人、教員の方々にも。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんさん

6
同窓会なるもので30年ぶりにお会いした高校の先生の著書。直接授業を受けたことはなかったが、ご本人が手売りされてたので勢いで購入してしまった一冊。「流れ」で学ぶ日本史、確かに面白かったし頭に入った。小泉先生の熱い思いや、高杉晋作推しなところも微笑ましい。さらに勢いで高橋是清と井上準之助の経済政策について学ぶ会を約束してしまい、ドキドキしている。「ところがギッチョン」。2024/05/01

はる

2
読むだけでなく考えていたらよく分かるようになりました2023/10/08

terry

1
バランスの取れた内容で著者の解説も分りやすく良い本だと思う。他の歴史書とは違う観点から見直すことが出来た。戦国時代のキリスト教布教に伴う危険性(領土を協会に寄進する大名の存在など)の指摘がない事や維新後の日本がとった亜細亜への対応への批判などについては私とは考え方の違いを感じた。現に日本は中国や北朝鮮、ロシアなどに囲まれた特殊な地域であることを踏まえて日本としての針路を示してほしかった。2024/06/23

ごま

0
やっと、読み終わった。 難しい言葉もあって、調べながら読みすすんだ。 表面的なことしか知らなかったので面白かった。もう1回、じっくり読んでみたい。 歴史って、読む人の考え方や立場によってとらえかたが違うので面白い。 「歴史に学び、想像力を働かせる」「"自立”がキー概念」 忘れずに歴史を学びたい。2025/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21210792
  • ご注意事項

最近チェックした商品