実践仕掛学―問題解決につながるアイデアのつくり方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

実践仕掛学―問題解決につながるアイデアのつくり方

  • 著者名:松村真宏【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 東洋経済新報社(2023/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492224144

ファイル: /

内容説明

世界で読まれて10万部突破のロングセラーシリーズ!

「つい、したくなる」行動のきっかけ=そそる仕掛けの事例を45収録!
仕掛けた人も、仕掛けられた人も同時に幸せになる
あなたの「ちょっと困った」を解決する思考法。

100年後も色褪せないグリモア-ル(魔法の書)、ここに誕生。

目次

序文 仕掛けのレシピ
1章 仕掛学のおさらい
2章 そそる仕掛け
3章 正論のジレンマ
4章 仕掛けのコツ
5章 仕掛けカタログ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

56
前著を読んで以来、仕掛学が頭のどこかに居続けている。ナッジにも関心がある中で、今回、仕掛学とナッジの違いが端的に表現されていて、なるほどなぁと思った。言われてみればその通り。ユーモアという点と、柔軟さという点が納得する点。人間観察が基本なのかとも思う。いくつもの事例が載せられていて、面白いのが多い。地域活動をいろいろやっているので、取り入れてみたいと思う。2025/02/08

えみ

52
問題点を人の習性を生かしてポジティブに解決する!この読書は楽しいのに勉強になる時間だった。こんなに今まであった当たり前を面白く「変換」できるなんて…更にいえば、人のため社会のためになる。素晴らしいとしか言いようがない。何よりも気持ちよく人の習慣を変えさせるっていうところが興味深い。問題解決アイディアは閃きと鋭い観察力によって花開く。失敗さえその実験データを分析していくと予想外の効果を発揮していたリ、次を見据えられるいいアイテムの一つになっている。100回説明するより、1回体験させてみる!これが仕掛け学だ。2023/12/26

yyrn

31
ゴミ箱の上にバスケのリングを設置するとゴミの放置が少なくなる?▼以前読んだ「仕掛学」の続編が出たと知り読んでみた。今度は実践編で、考え方のおさらいをしつつ、それぞれの考えに基づいた事例を、なければ仲間や学生たちと考案して実際に試しながら、その成果を評価し、理論的には正しくても効果が上がらなかったのはなぜか?も含めて紹介してくれる本。世の中を大きく変えることはできなくても、日常生活の中で楽しく効率が上げることがきでる、小技(Tips)的なものか。頭の体操に打ってつけw。通勤の友。2024/03/09

Nobuko Hashimoto

24
前作の『仕掛学』がとても面白くて、関西ウーマンの書評連載で紹介した。https://www.kansai-woman.net/Book.php?id=201013 数年ぶりの続編の本書は半分ほどが仕掛学の定義や説明、残り半分が実例の写真と簡単な説明で、あっというまに終わる。失敗例も隠さず紹介している。2024/05/13

ひこぼし

15
柔軟な発想って大切! 問題解決につながるアイデアの作り方、参考になることが多かった。意外とサクッと読めた。実践例が多かった。2024/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21617855
  • ご注意事項

最近チェックした商品