内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。
長きにわたり歴史を刻む由緒ある神社とお寺を訪れると、
その荘厳な空気を体感し、心が震えます。
さあ、人生で一度は行くべき東北の神社とお寺へ。
聖なる地に足を踏み入れた瞬間、
気持ちは晴れやかになり、運も拓かれていくでしょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nonpono
7
まずインパクトのある書名に惹かれた。20代、平安文学を学び、関東の札所を巡ったり、京都や奈良や熊野に旅し御朱印に出会う。神社仏閣巡りが趣味である。今、東北在住のわたしにとって読むべきムックに出会った。まず、写真が美しい。説明もわかりやすい。また行きたい旅先が増えるし、ガイドブックには1枚の写真だけのあの神社がこんなに奥深いとは、再発見がたくさんあった。静謐な空気の中、神社仏閣に参詣しあの世界に佇みたい。興味があるこま犬を眺めたい。あの心が穏やかになる刹那、俗世を忘れられる刹那、それは愛おしい時間であろう。2024/01/22
kaz
2
ぴあだと、他の本と少し視点が違うかもしれない。図書館の内容紹介は『悠久の歴史を紡ぐ神社、絶対に訪れたいお寺、最強開運神社…。幸福を招く東北の93の神社とお寺を紹介。神社・寺の基礎知識や、御朱印めぐりはじめてガイドなども掲載する。データ:2023年9月現在』。 2024/02/06