揖保乃糸 毎日食べたいそうめんレシピ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

揖保乃糸 毎日食べたいそうめんレシピ

  • ISBN:9784847073328

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

手軽で、おいしくて、一皿で大満足!
企業公認の「揖保乃糸」の一番おいしいレシピをご紹介します。

本書でご紹介するそうめんレシピは忙しいときでも気軽に作れるよう、手順や材料を極力少なくしたので、夏バテのとき、疲れているとき、時間がないときにもぴったり。
また、和風はもちろん洋風、中華風、エスニックなどバラエティ豊富で、毎日食べたくなるものばかりを集めました。

定番のつけそうめん、ボリュームたっぷりのぶっかけ&炒めそうめん、優しい味わいのにゅうめん、変わりそうめんまで、1年中そうめんを楽しめる80品です!


【もくじ】
□1章 すぐに作れるお手軽つけそうめん
梅とろつけそうめん/グリル野菜のつけそうめん/ニラ香る豚肉大根つけそうめん/えのき蒸し昆布つけそうめん/ブロッコリーのクリーミーつけそうめん

□2章 ボリュームたっぷりぶっかけそうめん
釜揚げしらすそうめん/とろーりなすのぶっかけそうめん/とり天ぶっかけそうめん/カリカリ豚のぶっかけそうめん/塩納豆のぶっかけそうめん

□3章 異国情緒あふれる混ぜそうめん
よだれ鶏の混ぜそうめん/高菜の混ぜそうめん/ビビンそうめん/たらこカルボナーラそうめん/温玉甘辛混ぜめん

□4章 体が温まるにゅうめん
簡単サムゲタン風にゅうめん/麻婆にゅうめん/鶏肉のフォー風にゅうめん/貝柱とコーンのみそにゅうめん/ちくわ天にゅうめん

□5章 香ばしさがクセになる炒めそうめん
にんじんしりしりそうめん/レタスカニカマチャンプルそうめん/カキのバターしょうゆそうめん/カリカリ梅と豚肉の炒めそうめん

□6章 可能性広がる変わりそうめん
サムギョプサル風そうめん/そうめんのガレット/そうめんホットサンド/そうめんチヂミ/そうめんのふくさ寿司

……などなど。


【監修者プロフィール】
兵庫県手延素麺協同組合(ひょうごけんてのべそうめんきょうどうくみあい)
明治20年9月に設立。本部は兵庫県たつの市。
兵庫県南西部の播州地方で昔ながらの伝統製法を守りながら「手延べそうめん 揖保乃糸」を製造する、約400軒の生産者で構成される。
手延べそうめんは日本一の生産量を誇り、国内シェアの約40%を占める。
徹底した品質・安全管理を行いながら定番商品を生産する一方で、近年では新しい手延べ麺の商品開発や、海外への進出も積極的に行っている。
Instagram: @ibonoito_official
YouTube: soumenibonoito

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明るい表通りで🎶

38
大好きなそうめん。兵庫県手延素麺協同組合が、本気で考えたそうめんレシピ本。楽しくて楽しくて仕方ない(^^)2024/08/06

よこたん

33
♪そ〜めん やっぱり揖保乃糸〜♪ 兵庫県西播磨の手延べそうめんのCMは、全国的なのかはたまた近畿限定なのか。暑い時期に読むつもりが手元に来たのはもう寒い時期だった。が、平気。夏は冷やしで、冬はにゅうめんで。私は年中にゅうめんで。そうめんの帯でわかる等級。ひね具合や、麺の細さで味の違いが顕著に出る。和洋中なんにでも合う。特にアジア系と相性良さそう。ゆで過ぎて残った麺を炒めたり、チヂミやお好み焼きに入れたり(オススメ♪)はよくやるが、豚しょうが焼きやとり天のぶっかけそうめんがボリューム大で美味しそうだった。2023/11/24

高宮朱雀

15
ずっと読みたかった一冊をやっとお迎え♡この時期、絶対的食卓の味方ですからね。 温冷どちらも魅力的なレシピが多く、私はレモンや梅、大葉が好きなので、やはりそれらを使った物にまず目が行った。今著を読んでいると素麺もグローバルな食材なのだと再認識し、感嘆するレシピも多数。 茹で過ぎた時のリメイクにも重宝する事間違いなし。2023/07/28

ユウティ

6
揖保乃糸のそうめん大好き〜。表紙がいい色。ブロッコリーのクリーミーつけそうめん、たらこカルボナーラそうめん、ウインナーときのこの豆乳にゅうめん、そうめんのガレットをメモ。ガレット、ホットサンド、チヂミなどは焼いてぎゅっとした食感が想像できてめちゃくちゃ美味しそう。龍の夢PASTAという冷製にもよく合うパスタがあるらしい。食べてみたいな。2024/08/08

訪問者

4
美味しそうなレシピがいっぱい紹介されているが、食べるときはシンプルにめんつゆのみで食している。そうめんやっぱり揖保乃糸である。2023/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21390660
  • ご注意事項

最近チェックした商品