内容説明
思わずシェアしたくなる、魅力あるショップ103店!
欲しい情報が手軽に手に入るSNS時代。どこに行くか、何を買うかといったわたしたちの消費行動もSNSに影響を受けることがあります。数あるショップの中から選ばれるためには、オリジナルの世界観や伝えたい情報を魅力あるビジュアルで発信し、独自のショップイメージを確立することが大切です。また写真を撮りたくなるようなデザイン性の高い空間やツールが、訪れた人によってSNSに投稿されることで、さらなる宣伝効果を生みだすことができます。本書ではそのような魅力ある世界観の発信に成功しているショップを、空間・ツール・グッズに加え、インスタグラムでの展開や発信ポイントも併せて総合的に紹介します。グラフィックデザインを手がけるデザイナーの方はもちろん、新しくお店を始めたい方や、SNSの運用を担当される方々の参考にもなる1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひつじ
3
飲食店・雑貨店・ホテル/ランドリーと大きく3ジャンルに分け、おしゃれなお店の内装とSNS投稿写真を紹介する本 販売系の仕事してて棚作り任されてるとかだったら見といて損はない感じ 装丁がベビーピンク×青メタリック箔押し×お店のウインドウをイメージしたと思われる写真ですでに可愛い2024/03/09
kaz
0
魅力度はその店の立地にもよるだろう。地方都市だったらインパクトが大きくても、渋谷ならさほどでもないということはありそう。ピンポイントで場所がわかればありがたい。図書館の内容紹介は『魅力ある世界観の発信に成功しているショップ103店を、空間・ツール・グッズに加え、インスタグラムでの展開や発信ポイントも併せて総合的に紹介する。データ:2023年3月現在』。 2023/12/17