内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大人気シリーズの第2弾!世の中が平穏に戻りつつある中、水族館の動物や魚たちと彼らのそばで見守っていたスタッフの方々は、皆さんが来園してくれる日をずっと待っていました。動物や魚たちの時に愛くるしく時に荒々しい姿は、我々人間を癒したり、励ましたりしてくれます。水族館とは単なるレジャー施設ではありません。本書はそんな全国各地の水族館を、かわいい生き物の写真中心で紹介しています。全40施設、全て新たに取材し、時には飼育員の方にしか見せない動物達の表情を数多く掲載。全国の水族館ガイドとしても使え、そして生き物たちの写真集としても楽しめるガイド書です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
84
室蘭水族館はさすがに載ってない2025/08/12
榊原 香織
57
水族館の人気者、個別紹介なので、最新のじゃなきゃいけませんね。 バイカルアザラシ、目が大きくてかわいいなあ。 スマートアクアリウム静岡って、駅前の松坂屋内にできた奴ですね。まだ行けてません2023/08/25
けんとまん1007
37
シーズン2も、「いいなあ~」と、自然に思ってしまう。そえぞれの表情があるからだと思う。魚も、よく見ると、何となく表情が浮かんでくる。県内にある魚津水族館へ、また行きたくなってきた。2023/10/22
えつ
15
めちゃくちゃ癒された。みんな可愛すぎる…!!!去年、アクアマリンふくしまに行って、つい先日もアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきたばかり。もうすぐ4ヶ月になる息子がイワシをガン見して、エトピリカにガン見されていたよ。水族館って写真見てるだけでも楽しいなぁ。行ける範囲の水族館は出来る限り行きたい…!そして、前作も読みたくなっちゃった!図書館で借りてこよーっと!2023/06/20
kaz
2
施設よりも、飼育されている動物に重点を置いて紹介。水族館の雰囲気そのものは伝わりにくい。アルマジロなどが水族館にいるとは知らなかった。図書館の内容紹介は『ホッキョクグマ、ペンギン、サメ…。会いに行ける人気者たちが大集合! 北海道から沖縄まで、日本全国の水族館やテーマパークなどで暮らす生きものをオールカラーの写真で紹介する。データ:2023年4月現在』。 2023/07/13
-
- 電子書籍
- 小説 イタリア・ルネサンス1―ヴェネツ…
-
- 電子書籍
- まねきねこ不動産(7) ねこぱんちコミ…
-
- 電子書籍
- オペレーション【分冊版】6巻 マンガの…
-
- 電子書籍
- 川柳句集 2010年
-
- 電子書籍
- 三億円事件奇譚 モンタージュ(1)