かみきこうち

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader

かみきこうち

  • 著者名:神木隆之介
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • NHK出版(2023/03発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140819319

ファイル: /

内容説明

神木隆之介が「らんまん」舞台地・高知の魅力の数々を体感したビジュアル紀行ガイド!

食、文化、伝統、産業、自然……俳優・神木隆之介が、西から東、海から山と、たくさんの多彩な人々やモノに出会い、体験したビジュアル紀行ガイド。伝統や環境を守りながら、暮らしを持続的で豊かに楽しいものにしてくれるサスティナブルなモノに触れ、地域に根差して取り組みに励む方々と対話を重ね、神木隆之介が「奇跡の県」と称した高知の豊かで懐深く、昔ながらで新しい魅力の数々を、豊富な写真と厳選したお薦めの情報を満載で伝える旅のおともに最適の1冊。グルメに、アクティビティに、お土産に、“映える”写真に。現地へ行って真似したくなる、「神木+紀行+高知」の神木流ガイドブック!

*電子書籍版では初回生産分限定特典は収録しておりません。あらかじめご了承ください。

【メイン対談】
 「にいちゅう二人」――梅原 真さん(デザイナー)
 「かみきのかみづくり」――ロギール・アウテンボーガルトさん(手漉き和紙作家)
 「海の牧野植物園?!」――神田 優さん(魚類学者)
 「皿鉢料理をつくる。味わう。」――松崎淳子さん(土佐伝統食研究会代表)
 「サスティナブルな高知の暮らし」――服部雄一郎さん・服部麻子さん

【体験・出会い】
 牧野植物園/ゆず収穫体験/むろと廃校水族館/カツオの藁焼き/おすそわけ食堂 まど……などさまざまに紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

zoe

18
朝ドラの予習に。主演を務められる俳優の神木さんが、土地柄を知るために訪れ、高知を掘り下げます。エコだとか、フードロスだとか、環境保全も色々と言われていますが、昔から続いてきた一次産業で、貧乏だけど、そこに住む人間の分は何とかなってしまう。都会とは異なる豊かさが見直されている2020年代に、都会の豊かさを振り切って何年も居着いた方や、これから来ようとする方へ後押しする様な内容でもある。特産品の紹介もしてますが、単なる観光ガイドでなく、住んでいる方に近づいている気がします。東北支援もされてますし、感心します。2023/03/20

しましまこ

15
牧野先生ファンなんでで買っちゃったよ。牧野先生役の神木くんが高知を紹介してくれてるよ。ありがとー!牧野植物園の記事がもう少し多ければな。2023/04/22

だーぼう

14
読み終わりました。ブログに感想を書く予定です。2023/11/30

タピオカ

13
神木隆之介さんが俳優としてのターニングポイントとなった二つの作品と関係が深い高知を紹介している。デザイナー、手漉き和紙作家、海洋生物学者、土佐伝統食研研究会会長、サステナブルな暮らしをしているご夫婦、おすそわけ食堂の店主にインタビューという形式。写真もきれいで訪ねたくなった。2024/02/03

かめぴ

9
朝ドラのために訪れた高知での人との触れ合い。朝ドラ本ではなかった。神木くんを通して高知のいいとこを紹介本。底抜けな県民性…割り勘がイヤって分かるなぁ奢るか奢られたい。笑。2023/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20594480
  • ご注意事項

最近チェックした商品