内容説明
アイスショー「ファンタジー・オン・アイス」のプロデューサーが明かす、驚きに満ちた氷上のエンターテインメントの世界。 巻末には羽生結弦選手、ステファン・ランビエルさん、ジョニー・ウィアーさん、3人のトップスケーターとのインタビューも収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Melody_Nelson
7
友達に借りた本。ファンタジー・オン・アイスの歴史や、どのようにショーを作っていくか、みたいな話。真壁氏がアイスダンスのカップル(トーヴィル&ディーン)に魅了され、日本でもアイスショーを!という挑戦なのだが、ちょうど荒川静香がオリンピックで金メダルを獲得したりと、時代の波に乗った感じ。本書で記述されているスケーターとそのプログラムは、テレビで見たことがあるものは親近感が沸く。コロナ禍の今はアイスショーも難しいから、早く以前のような状況になることを願う。2021/03/07
月華
6
図書館 フィギュアスケートが有名になる前から力を入れていたとのこと。海外に行くと、初めての日本人だと何度も言われたそうです。スケーターとのお互いへの尊敬がアイスショーを作っているようでした。子育てには一切か関わっていなかったそうですが、奥さんが亡くなった後、子どもたちは父親を支えてくれているそうなので、奥さんの子育てがいかに素晴らしいものだったのかを感じました。2021/05/27
みずほ
3
★★★★★ 真壁×羽生対談目当てだったが、羽生選手をサポートしてくれてる人達の本は御礼に意味をこめてだいたい買うことにしている。今回は内容の誤りが複数あり、新書館がツィッターに一度訂正を告知して終わり。購入した消費者に失礼だとは思ったが、真壁氏に免じて目をつぶった。内容はなかなか興味深かった。北陸方面にこだわる理由、人との繋がりを重視する姿勢など、真壁氏のポリシーがわかったので、一連の「?」の謎も色々解明した。2019年のネイサンの3度目のDOIの出演はIMGからの売り込みだったなどの裏話も面白い2021/02/27
-
- 電子書籍
- 恋降るエンドロールを君に(10) CO…
-
- 電子書籍
- 元禄歌舞伎の研究 増補版 笠間叢書
-
- 電子書籍
- レベルMAXのAIロボットとSSS級の…
-
- 電子書籍
- 【ネットナンパ】出会い系初心者の人妻が…
-
- 電子書籍
- 真の仲間になれなかったお姫様は、辺境で…