子育てハッピーアドバイス

個数:1
紙書籍版価格
¥1,026
  • 電子書籍

子育てハッピーアドバイス

  • 著者名:明橋大二
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 1万年堂出版(2023/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784925253215

ファイル: /

内容説明

100万部突破!「子育てでいちばん大切なこと」を伝える、信頼のロングセラー

「初めての育児、どう育てるのが正解かわかりません…」
「こんなはずじゃ…、うちの子は、どうしたらいい子になるの?」
「子育て情報が多すぎて、何を選んだらいいのでしょう」

そんなママやパパの悩みが、スーッと消えていく育児マンガの決定版、それが『子育てハッピーアドバイス』です。

著者は、心療内科医の明橋大二先生。平成17年から発行している『子育てハッピーアドバイス』シリーズは累計500万部を超えています。

「『がんばれ』より『がんばってるね』と認めるほうがいい」
「『赤ちゃんに抱きぐせをつけてはいけない』と、言う人がありますが、これは間違っています」
「10歳までは徹底的に甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ」

など、子育ての大切なポイントが、明橋先生の包みこむような文章と、太田知子さんのかわいいイラストで、わかりやすくまとめられています。

「どの本にも自分の考え方、行動を変える方法はありましたが、涙が出て、気持ちが楽になったのは『子育てハッピーアドバイス』だけでした。」(20代・女性)

「この本を読んでからは、子どもの気持ちが分かるようになり、怒ったりすることがほとんどなくなり、おだやかな気持ちで毎日生活し、成長を楽しむ余裕ができました。近くに置いておいて、すぐ手に取るようにしています。」(30代・女性)

「あっという間に読めてしまいました。しかも内容も堅苦しくなくて、すんなり頭に入ってきました。夢のような育児書です。」(20代・女性)

オールカラーで読みやすく、スキマ時間にちょっと目を通すだけで、みるみる子育ての不安が消えて、心がかる~くなる1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

56
嫁さんが図書館で借りてきた本を横から拝借。軽快なイラストと大きな文字でサクサク読めるが、中味はかなり大事な事。子供の自己肯定感の大切さを最初に説明し、それがどのように育成され、自立へとつながっていくのか。また、自己肯定感をしぼめないための話の聴き方や叱り方、甘やかすことと甘えさせることの違いについてなどが説明される。最後に母親の自己肯定感も子供を守るために大切であることを説き、父親の心ない行動やセリフを戒めると共に、他者からの過剰なアドバイスに対する距離の置き方に触れる。まったくもって、頭が上がらない。2013/12/03

ぱんにゃー

55
【どうしてカッとしてしまうのか?】 『子どもに、非現実的なことを求めているからです。 ①子どもは、自己中心的です(まだ、相手のことを考える能力が育っていません) ②子どもは、失敗します(未来を予測する能力が育っていません) ③子どもは、言うことを聞きません(人の意見を冷静に聞く能力が育っていません)』 でも安心♪→ 『①相手のことを考える能力の前に、まず自己主張する能力が必要です。それが、健全に育っている証拠です。 ②失敗によって、さまざまなことを学ぶ機会を得ています。 ③自立心の表れです』 (^ω^)2014/12/24

みっこ

53
定番の育児書を読んでみたくて。0歳児にはちょっと早いけど、とてもわかりやすく、ためになる内容でした。『10歳まではとにかくたくさん甘えさせる』は意識したい。自己肯定感って大事だよね。いい意味で自分に自信がある、人生を楽しめる子になって欲しいので。今はたくさん抱っこして、大切にされていることが伝わればいいな。文章が優しくおおらかで、安心して読めました。他の著作も読んでみたい。2017/06/16

そる

50
わたしは育児書はいっぱい読みましたが、どうもしっくりこない、こんなの私が続かないとか厳しすぎるやつとかそういうのは売り飛ばしました。いいのだけ残してます。この本はいい本です。精神科の先生、明橋大二先生が書かれてるもので、親に対しても優しいです。子供の自己肯定感を高めて、生きていていいんだと思えるようにしていかなきゃいけません。そのために親としてできるのは甘えさせること。甘やかしじゃなく甘えさせる。それがまた難しいですけどね。できることでも甘えて「できない」って言ってきたらやってあげればいいんだって。2006/01/01

たまきら

35
図書館放出本。このシリーズ、娘が乳児の時に大変お世話になりました。わかりやすく、やさしく、思わず笑顔になれるシリーズです。現在子育てに悩んでいる友人に渡す予定。2019/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/539449
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす