子育てハッピーアドバイス3

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍

子育てハッピーアドバイス3

  • 著者名:明橋大二
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 1万年堂出版(2023/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784925253239

ファイル: /

内容説明

何でも自分で考え、できる子になるための秘訣は?自立心を育てる一冊

100万部突破のベストセラー『子育てハッピーアドバイス』の第3弾。テーマは「自分でできる子」の育て方です。
「反抗は自立のサイン。イタズラは、自発性が育ってきた証拠」「子どもが反抗するのは、ちゃんと育ててきた証拠で、喜ぶべきことです」など、自分でできる子になるまでの心の成長過程がよくわかります。

さらに、
Q.子育てに自信がなく、毎日、つらくなります
Q.キレない子に育てるには、忍耐力をつければいいのでしょうか
Q.子どもが学校へ行かなくなったとき、親は、どうすればいいのでしょうか

などなど、自立心を育てるときに大切な、親の接し方の悩みQ&Aを掲載しています。

■明橋先生よりメッセージ
よくマスコミなどでは、「今の親は……」「今どきの母親は……」と言われます。しかし私は、読者とのやりとりを通じて確信したことがあります。
今の時代ほど、多くの親が子どもに関心を寄せ、一生懸命子育てしている時代はないと。
同時に、今の時代ほど、多くの情報が氾濫し、親御さんが不安に陥っている時代はないと。

そんな中で、この「ハッピーアドバイス」シリーズが、これからも多くの親御さんに、正しい知識と、安心と自信を届けることができたなら、これほどの幸せはありません。

■イラストレーター・太田知子さんよりメッセージ
「ハッピーアドバイス」シリーズは子育てに最も大切なポイントを教え、かわいいわが子が、ますます大好きになる、読み終わったあと、子どもをぎゅっとしたくなる、そんな本です。
子育てはとてもたいへんですが、どうか、今しか味わえない幸せを大切にしてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

43
子供の自己肯定感を育てるのと同時に、自立心も育てよう、というのがテーマです。自立心を育てるのはなんでもやってあげないで自分でやらせる、と思いがちですけど十分甘えさせると勝手に自立していくんですって。これで、へー、そうかーと思った私ですが、子供が十分だと感じるくらい甘えさせるのって忍耐ですよ。こっちにだって機嫌の悪い時もありますし、やらなきゃいけないこともあるし、きょうだいの数が増えたらますます十分には見られない。できるなら自分のことは自分でやって欲しい、と投げっぱなし⋯で現在まで来てしまった(笑)。2006/10/01

デビっちん

17
反抗は自立のサイン、イタズラは好奇心の表れで、自発性が育ってきた証拠とのこと。それらは今までの子育てが間違っていなかったことの証でもあるとの記載からハッピーになれました。あきらメガネとまーいージャンパー欲しいです(笑)2019/09/15

織町

15
“子どもの心が成長して、自分の要求をはっきり出すようになってきたのですが、まだ周りの状況を判断できないので、そのジレンマが癇癪になるのです。子どもの心がそこまで自己主張できるくらい育ってきた証拠で、喜ぶべきことなのです。”長男の癇癪と大泣きがすごくて、次男が生まれてからは長男の泣き声を聞くと苛々してすぐに怒ってしまうことも沢山あって…。不安になることもあって。でも、心が成長していて、心が健やかな証拠なんだよって知って、ふっと心が軽くなりました。それを受け止めてあげることが大事なんだなぁ。読んで良かった。2019/07/03

のぶひこ

13
「そうだよね」「そうなればいいのはわかるんだけどさ」と読みつつ「そううまくはいかないよね」と思ったり。正解なんてない思う子育てだけど、守らなければいけないことは間違いなくある。ちょっと悩んでたことのヒントもあった。自分なりにアレンジしていきたい。2017/02/26

ダグラスまま

12
ハッピーアドバイスの3巻。今回は幼児向けではなく、ある程度物心がついてからの子供向けのようです。明橋先生の優しい言葉は本当に好きだ〜。昨今の子供の問題は、しつけを頑張りすぎることから来ることも多いということは勉強になった。力を抜いて子育てを楽しもう!2013/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/581038
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす