- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
赤字法人の申告書、中間納付のある申告書、中間還付のある申告書に絞って解説!
法人税の申告書の作成に苦労している若手スタッフのために、難しい話は全て省き、赤字会社の申告書の書き方(源泉所得税の処理)、別表5(1)・別表5(2)の理解、中間納付のある申告書の書き方、中間還付のある申告書の書き方に絞って解説。
【著者】
高山弥生
税理士。ベンチャーサポート相続税理士法人所属。1976 年埼玉県出身。
一般企業に就職後、税理士事務所に転職。顧客に資産家を多く持つ事務所であったため、所得税と法人税の違いを強く意識。「顧客にとって税目はない」をモットーに、専門用語をなるべく使わない、わかりやすいホンネトークが好評。
目次
第1部 法人税の申告書を書いてみる
第1章 赤字法人の申告書
第2章 赤字の申告書 2期目
第3章 黒字化した申告書
第4章 中間納付のある申告書
第5章 中間還付のある申告書
第2部 知っておきたい基礎知識・周辺知識
第6章 法人税の前に消費税
第7章 税込経理か税抜経理か
第8章 少額減価償却資産を考えてみる
第9章 前払費用と繰延資産
第10章 交際費
第11章 役員の賞与は損金?
第12章 法人税と消費税の申告期限