- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
親友のプレゼントを買いにきたフウカは、あやしい老婆から「死をまねくゆびわ」をもらってしまい・・・! フウカの力をねらうものが、ちかづいてきている! 「金色の髪」のヒミツも明かされる、ドキドキいっぱいの第10巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
53
初読。2015年1098冊め。カリンの片思いに決着がつく。そこはしっかり告白してふられてほしかった(ひどい?)。フウカの出生の秘密、火の魔術を使う民が出てこない理由が明らかに。カルガバールがなんだかいい人になる、のか。赤い月に浮かんだ顔のシーンは怖かった。2015/10/30
あーちゃん
15
フウカぁぁぁぁーーー カリン……!!! セイラは顔はかわよいけど 中身は……(腹黒)????????2021/05/01
有子
7
女の友情ってなんかいいよねぇ〜感動しちゃった…にしてもカリン、本当にバレてないと思ってたのね(笑)カリンにはいつか、ちゃんと告白して、ちゃんとフラれて欲しいです。フウカの方は何というか…そのうち悪魔のことも利用してそうだね(笑)そして、今までよりたくさん出てきたセイラちゃん。彼女は謎が多いし、なんかキライ。でも、見た目は可愛いんだよね…(複雑w)2013/08/08
イギリスウェーデンマーク
2
冥界に入ってからの展開がちょっと無理やりすぎな感はあったけど、友情ってイイネ!と思わされる巻でした。2010/07/14
茜雫
1
前半しっかり面白かったけどラスト!!こんなわけわからんチョコで済んでたまるかだし、こんなまだ未熟なガキに凄まれた程度でカルガバールが諦めてたまるかよ!!! カリン今回めちゃくちゃよかった。大好きなチトセに友だちって言われて、それでも全く恨まずに命削って助けようとする、やっぱこの子ものすごく成長したし、なんだかんだ芯の強い子だなと思った。1巻と2巻と映画の時に思った「カリンが一番好きかも?」の感覚思い出した。 昔話のおかげで色々わかったけど、書きたかったのはそこだけなのかも。次巻へのフックになってるのかな。2023/08/24