内容説明
リペイドの街のギルドで、アルトは自らの意思で依頼をうけることに。その依頼とは、余命幾ばくもないラギという老人と、残り少ない余生をともに過ごすということだった。一方セツナは、ノリスとエリーという花屋の夫婦を助けるために依頼を受けることにするが、時を同じくして、王妃から直々に別の依頼が持ち込まれ・・・・果たして、セツナとアルトはそれぞれ依頼を無事達成することができるのか? リペイドでの尊く愛おしい日々を描く、シリーズ第4弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブラフ
15
【図書館】リペイドのゴタゴタを解決したのち、しばらくリペイドを拠点に冒険者稼業で旅の資金を稼ぐことにしたセツナ。同時に、アルトに冒険者としての経験を積ませるため1人でできる依頼を受けさせることに。その依頼主である老狼獣人のラギと出会い、「(最期の時まで)共に過ごす」という依頼を受ける。()はアルトは人生経験から察することはできていないが、どうなるのか。一方、セツナは花屋を開店させるのにトラブルで困っている青年ノリスの依頼を受ける。また、リペイド第一王子ユージンの第二騎士ジョルジュの婚約式など。2024/04/27
bulbul
6
表紙の三人目の獣人は誰だ?と思いながら読みはじめました。アルトの初仕事の依頼人です。アルトの感性が炸裂して楽しそうな三人の生活でした。哀しい出来事は次巻ですね。お花屋さんと12日間に渡る求婚式のエピソードも楽しかった。表紙はエピローグに続いていたのか!と、感動してじっくり見直しました。穏やかな一枚、素敵です。2023/03/08
爺
5
リペイドに残ったセツナが、弟子アルトに冒険者ギルドで依頼をうけさせる前半。死期を悟った狼獣人の老人の家に住み込みすることに。後半はセツナが花屋でアルバイトをする話。2023/03/23
瀬々
2
リペイドに長期滞在を決め、初めて一人で依頼を受けるアルトの話が入っています。アルトが受託した依頼は期限が1ヶ月以上のもので、どうしてそんなに長期なのか、という理由がこれまた切ないです。この先アルトは物凄く傷つくと思うのですが、同時に何を得るのかも見守りたいです。花屋勤務のセツナもとても可愛らしかったです。2024/04/20
beryl
1
獣人の大家と主人公師弟とのゆるやかで、少し切ない物語。好きな作品の一つとなりつつある。その上で、苦言を呈すれば、出版元の問題かもしれないが、この巻は、二つに分けたほうがよかった。騎士の婚約をめぐる挿話は心振るわせる美しい話だが、主人公と花屋をめぐる挿話との印象は受けなかった。ボリュームが全体の20%を占めるのはバランスを欠くと思う。一方で、新月時しか話せないトゥーリとの交流の詳細や王妃からの依頼の結末は次巻に繰り越した。あとがきによると、他にも削った挿話があるとのことで、最初の結論に至った。2023/03/26