所ジョージの世田谷ベースVol.50

個数:1
紙書籍版価格
¥1,019
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

所ジョージの世田谷ベースVol.50

  • 著者名:ネコ・パブリッシング
  • 価格 ¥918(本体¥835)
  • ネコ・パブリッシング(2022/07発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777026692

ファイル: /

内容説明

※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。

「新解釈 トコロ辞典」

『世田谷ベース』的思考回路で毎日が楽しい!!
アタマの中から楽しく幸せになる方法を所さんが伝授。
テーマごとに5分で読むことができます。
トコロ辞典を読むに当たっての注意事項や、
どういう心持ちで読むと効果的なのかも所さんに伺いました。

【その他】
・ウルトラマンの名場面がアンダーウェアでよみがえる!?
・SETAGAYA BASE Official Goods
など

目次

表紙
歓迎
目次
特集:新解釈「トコロ辞典」
あいそ【愛想】
あつ‐くるし・い【暑苦しい】
いそがし・い 【忙しい】
おとしあな【落とし穴】
おも‐しろ・い【面白い】
おもい‐つ・く【思い付く】
おんきせ‐がまし・い【恩着せがましい】
かた‐づ・ける【片付ける】
かんが・える【考える・勘える】
き-しょう- てん- けつ【起承転結】
クリエーティブ【creative】
クレーム【claim】
けっ‐こん【結婚】
けん‐ぜん【健全】
こ- せい【個性】
ころばぬさきのつえ【転ばぬ先の杖】
し‐あわせ【幸せ・仕合(わ)せ】
じっ-しつ【実質】
しっ‐ぱい【失敗】
じょう- ほう【情報】
そうぞう‐りょく【想像力】
ちゃく-ち‐てん【着地点】
て‐ま【手間】
てい-へん 【底辺】
てん‐ごく【天国】
ととの・う【整う】
のり-しろ【糊代】
ヒーロー【hero】
ひにちじょう(せい)【非日常(性 )】
ひょう-げん【表現】
べん‐り【便利】
まと-はずれ【的外れ】
まん‐ぞく【満足】
め- くじら【目くじら】
メリット【merit】
やくにたつ【役に立つ】
やり- なお- す【やり直す】
よ‐ゆう【余裕】
ルール【rule】
わ・る【割る】
Image Gallery
ウルトラマンの名場面がアンダーウェアでよみがえる!?
Pick Up AD Special
SETAGAYA BASE Official Goods
スタッフ
特集:新解釈「トコロ辞典」
あいそ【愛想】
あつ‐くるし・い【暑苦しい】
いそがし・い 【忙しい】
おとしあな【落とし穴】
おも‐しろ・い【面白い】
おもい‐つ・く【思い付く】
おんきせ‐がまし・い【恩着せがましい】
かた‐づ・ける【片付ける】
かんが・える【考える・勘える】
き-しょう- てん- けつ【起承転結】
クリエーティブ【creative】
クレーム【claim】
けっ‐こん【結婚】
けん‐ぜん【健全】
こ- せい【個性】
ころばぬさきのつえ【転ばぬ先の杖】
し‐あわせ【幸せ・仕合(わ)せ】
じっ-しつ【実質】
しっ‐ぱい【失敗】
じょう- ほう【情報】
そうぞう‐りょく【想像力】
ちゃく-ち‐てん【着地点】
て‐ま【手間】
てい-へん 【底辺】
てん‐ごく【天国】
ととの・う【整う】
のり-しろ【糊代】
ヒーロー【hero】
ひにちじょう(せい)【非日常(性 )】
ひょう-げん【表現】
べん‐り【便利】
まと-はずれ【的外れ】
まん‐ぞく【満足】
め- くじら【目くじら】
メリット【merit】
やくにたつ【役に立つ】
やり- なお- す【やり直す】
よ‐ゆう【余裕】
ルール【rule】
わ・る【割る】
Image Gallery
ウルトラマンの名場面がアンダーウェアでよみがえる!?
Pick Up AD Special
SETAGAYA BASE Official Goods
スタッフ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナクマ

24
〈いつも楽しそうにしてる近所のおじさん〉の需要は尽きない、そういうことなんだろう。ハッとさせられる語録だが格別に崇める必要はないし、言ってることは実際おっさんの雑談だ(たまに微妙だ)。けど本人が心底そう考えていて、しかも一番面白がっているのだから文句のつけようもない。結果少しココロ軽く愉快になれる(ジグソーパズルで違う絵を描いちゃうってのは抜群)◉「始めたばっかりの人なりの満足っていうのを大切にした方がいいよね。その道で世界一を狙っているわけじゃないんだからさ」◉やはり〈面白がれる精神〉は人生の杖である。2023/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19948024
  • ご注意事項

最近チェックした商品