鉄おも!2022年12月号 Vol.179

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

鉄おも!2022年12月号 Vol.179

  • 著者名:ネコ・パブリッシング
  • 価格 ¥746(本体¥679)
  • ネコ・パブリッシング(2022/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。

【特集】個性的な電車 大集合!

日本中でいろいろなタイプの電車が走っていますが、今回はその中でも特に個性的な電車を紹介したいと思います。

【その他】
〇巻頭カラー:黒い山手線が出現!
〇巻頭カラー:特別なSLスチーム号を運転
〇巻頭カラー:JR東日本の大型クレーン車
〇マンガ電車遠足隊
〇西九州新幹線を空から見てみました!
〇D51 498が鉄道開業150年マークを付けて快走!
〇いすみ鉄道キハ28が定期運行終了
〇零式人機が京都鉄博にやって来た!
〇アメリカ軍の燃料を運ぶ「米タン」
など

目次

表紙
巻頭カラー:「黒い山手線」が出現!
巻頭カラー:「特別なSLスチーム号」を運転!
巻頭カラー:JR東日本の大型クレーン車マルチタスカー810N
目次
特集:個性的な電車大集合!
西九州新幹線を空から見てみました!
マンガでんしゃ遠足隊
同じ形式だけど違う電車!初代形式・2代目形式
D51 498が鉄道開業150年記念で快走!
いすみ鉄道キハ28が定期運行終了
アメリカ軍の燃料を運ぶ「米タン」
零式人機が京都鉄博にやって来た!
現役国鉄形車両ガイド:413系・455系
列車名のルーツ:「やくも」「スーパーまつかぜ」「スーパーおき」
あの車両は今!?:東急8000系・8500系・8090系・8590系
全国ローカル私鉄めぐり:北陸鉄道
鉄道の「なんだこれ?」:日本最初の跨座式モノレール
鉄道イベント開催報告!
鉄おも!トピックス
プラレール総研
鉄道模型はじめ隊
鈴川絢子の〇〇やってみたっ!
鉄おも! 情報館
読者プレゼント
鉄おも! 新聞
イラストギャラリー
自社AD:定期購読キャンペーン
カルタの読み札大募集/「まちがえさがし」のこたえ
読プレリスト
おたよりシート
次号予告
特集:個性的な電車大集合!
西九州新幹線を空から見てみました!
マンガでんしゃ遠足隊
同じ形式だけど違う電車!初代形式・2代目形式
D51 498が鉄道開業150年記念で快走!
いすみ鉄道キハ28が定期運行終了
アメリカ軍の燃料を運ぶ「米タン」
零式人機が京都鉄博にやって来た!
現役国鉄形車両ガイド:413系・455系
列車名のルーツ:「やくも」「スーパーまつかぜ」「スーパーおき」
あの車両は今!?:東急8000系・8500系・8090系・8590系
全国ローカル私鉄めぐり:北陸鉄道
鉄道の「なんだこれ?」:日本最初の跨座式モノレール
鉄道イベント開催報告!
鉄おも!トピックス
プラレール総研
鉄道模型はじめ隊
鈴川絢子の〇〇やってみたっ!
鉄おも! 情報館
読者プレゼント
鉄おも! 新聞
イラストギャラリー
自社AD:定期購読キャンペーン
カルタの読み札大募集/「まちがえさがし」のこたえ
読プレリスト
おたよりシート
次号予告

最近チェックした商品