出版社内容情報
身近な素材や調味料で気軽に作れておいしい漬けものレシピの大全集。野菜、肉、魚介、乳製品、果物まで。漬けは塩、みそ、しょうゆ、麹、中華風などバリエーション豊富に紹介し、展開レシピも満載。全120レシピ収録。
内容説明
野菜、肉、魚介、卵、豆腐、チーズ、果物…毎日食べたい漬けもの92種と展開料理30品。
目次
1 野菜を漬ける(日々の漬けもの;保存の漬けもの;昔ながらの漬けものを完全マスター)
2 肉・魚介を漬ける(粕漬け;麹漬け;みそ漬け ほか)
3 卵・豆腐・チーズ・果物を漬ける(みそ漬け;ウスターソース漬け;ピクルス ほか)
著者等紹介
重信初江[シゲノブハツエ]
服部栄養専門学校調理師科卒業後、織田調理師専門学校に助手として勤務。その後、料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた定番おかずから、海外を旅して覚えた料理まで、なんでもこなす実力派。雑誌、テレビなどでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
51
ぱりっ、シャクシャク、こりこり、ポクッ、歯応えも味のうち。色鮮やかに漬かったものも、飴色になりかけの馴染みきった古漬けも、個性を活かして味わう。○○漬けをごっそり集めた懐の深さ。この本だけで、前菜からメイン、デザートまで揃えられそう。パンとビールの漬け床は知ってたけど、ジャガイモのマッシュに三温糖と塩を加えた漬け床にびっくり! 豚カツにしそびれちゃった肉をみそ漬けにしておくと、翌日のお楽しみにと化けてくれる。塩分量には気を配りながらも、旬の野菜をもりもり食べようと思う。卵黄のみそ漬けは、魅惑の輝き。2019/03/20
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
47
定番のお漬物の他、醤油・味噌・オイル漬けと、野菜、肉、魚介、乳製品、果物までの漬物が120レシピ、そして展開料理も載っています。身近なもので出来るので手軽に漬物が出来そうです・・・まだ作っていませんが。 2018/06/27
たまきら
35
うわあこれはわかりやすい。写真、説明もていねいで好みです。パリパリきゅうりは成功したことがないんですが、なるほどしぼらないのか…やってみよう!…おすすめの昆布茶とか、紹介してくれたらいいのに…こぶ茶飲まないからどんなのが良いのかわからないんですよ~。2023/04/15
バニラ風味
16
野菜、肉、魚、フルーツ、いろいろな漬け物レシピが載ってます。しょうゆ、オイル、みそ、さとうと、いろいろな漬け物ベースがあることにも感心しました。ミックスみそ漬け、ゆでたけのこのメンマ風、卵とチーズの味噌漬け、アボカドの豆板醤しょうゆ漬け、作ってみたいです。2021/07/01
ちろ
6
漬物の基本として永久保存版にしたい本。2022/11/08