岩波科学ライブラリー<br> 「死んだふり」で生きのびる - 生き物たちの奇妙な戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

岩波科学ライブラリー
「死んだふり」で生きのびる - 生き物たちの奇妙な戦略

  • 著者名:宮竹貴久
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 岩波書店(2023/01発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784000297141

ファイル: /

内容説明

天敵から逃れるために動きを止めて「死んだふり」.でもそれ,意味あるの?ーー誰もが疑問に思いつつ誰も答えることのできなかった難問に,昆虫学者が立ち向かう.本当に生き残りやすくなる?すぐ死んだふりする虫はモテない上にストレスに弱い!?起き上がるタイミングはどう決める?謎多き行動を熱量高く掘り下げる,国内初の入門書.

目次

はじめに
1 世界はなぜ死んだふりで溢れているのか?
ミジンコも哺乳類も死んだフリ
虫での研究がやっぱりダントツ
混乱する定義
結局、死んだふりは本当に食われないのか?
襲う側だって死んだふりするのだ
交尾するため・させないための死んだふり
生きていくためにはとにかく死にまねだ とかく社会は生きづらい
2 死んだふりを科学する
けったいな不動ポーズ
そもそも科学になるのか?
死んだふりの5W1H
歩いている虫は死んだふりしない
夜もするのか?
腹が減っては死にまねできぬ
死にまねもゆとりのうち
暑くてもできない
活動モードと静止モード
3 死んだふりの損と得 生と性のトレードオフ
死んだふりは適応的か?
実験に最適の虫、コクヌストモドキ
育種する
天敵はなんだ?
世界初! この行動、捕食者回避に役立っていた!
生きのびる上で得ばかり
異性との出会いがなかった…
ストレスにも弱かった…
天は二物を与えることも
よく飛ぶ虫は死んだふりをしない
二律背反は野外でも機能した!
4 利己的な餌 他者を犠牲にして自分が生き残る術
Nature誌上で受け取った挑戦状
死んだふりは不味いことをアピールするポーズなのか
襲われたときの反応が大事
スッキリしないときは原点に戻る
「だるまさんが転んだ」
利己的なエサ 集団で暮らすメリット
少数派の利点
ハエトリグモには死んだふり、カメムシにはフリーズ
動きが大切
5 体のなかで何が起こっているのか
動きを司る物質
脳のなかでは?
カフェインを飲めば虫だって興奮する
ドーパミン、ドーパミン、ドーパミン
やはりドーパミンだったのだ!
虫の歩む軌跡
歩く角度が違っていた
曲がるときスピードが減速しない
死にまねを制御するゲノム
死んだふり研究が医療に役立つ?
死にまねシンドローム
6 いつ目覚めるべきか?
虫がこける?
瓢妺から駒
擬死からの覚醒
ランダムな死にまね持続時間が最適?
これからの死んだふり研究
表 死んだふり行動が観察された生物の分類群と種類
あとがき
イラスト:いずもり・よう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

100
「死んだふり」で生き延びる生き物についての研究について書かれた本。科学的な分析や考察は私には難しいところがあったが全体を通して読んだ感想は面白かった。世界で20人くらいしか「死んだふり」を研究されている肩がいないとも書かれていた。子供の頃庭先で見つけた虫が触るとしばらく動かなかった。そしてまたあるき出した虫の記憶がある。その無視もそんな仲間だったのだろうか。仕事でうるさい上司に説教食らった時死んだふふりできると面白いだろうな。今はパワハラでそんなこともできることは少ないだろうけど。図書館本2023/01/16

22
死んだふりで外敵から攻撃を避けたり、異性から交尾を迫られまくるときに避けたり。でも種によっては異性との出会いがなかった…、ストレス耐性がなかった…等のデメリットもあり。コクヌストモドキの成虫で長い間死んだふりをするロング系統(著者たちが何世代にもわたってロング×ロングを繰り返した死んだふりエリート)は脳内にドーパミンがとても少なく、ドーパミン投与で死にまね時間が短くなり、歩き出す。ロング系統は歩き方にも異常がみられ、うまく曲がることができない。これは著者の母も罹患し苦しんだパーキンソン病の症状である。2022/10/29

トムトム

20
ファーブルさんも虫の死んだふりについて色々と観察していたけれど、パターン性を見いだせなかった。そこに何かを見出した自分は、ファーブルさん越え!と喜ぶ筆者さん。好きです。で、それが何の役に立つの?いやいや、20年間研究を続けたらパーキンソン病の原因などに肉薄してきます。電磁波も発見当初は「何の役に立つの?」だったけれど、今のネット社会ではなくてはならないものになりました。無駄な科学はない。時代が追い付いてきます。2023/11/12

月をみるもの

19
「死んだふり」によって本当に生き延びる(捕食者から逃れる)可能性があがるのか? というダーウィン・ファーブル依頼の疑問をついに解決したのが著者。とりあえず自分はじっとしている→じっとしてられない周囲の別個体が捕食者の注意をひいて食われる、、というのが生存率向上のメカニズムなのだとしたら、ある日森の中で熊さんに出会った時、自分ひとりだけなら死んだふりをしても意味がないということになる。2022/11/26

人生ゴルディアス

12
良書! ものすごくおもしろかったのだけど、それは死んだふりについての生物学的な事実だけでなく、死んだふりという生物の行動を目にしたときの学者の反応、つまりそれは生存競争にどんな役に立っているのか? どんな条件で起こるのか? などの疑問を確かめていく実験の過程と、新たに判明する新事実(死んだふりの特性はなんと遺伝し、交配で強化できる!)をさらに深堀りし、捕食者との関係やその関係を調べるための手順、フィールドワーク、研究者同士の縁のつなぎ方など、小説みたいに目的に向かっていく様子がものすごくわくわくした。2023/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20143468
  • ご注意事項