ハヤカワ文庫NF<br> スケール 下 万物を支配する「大きさ」の法則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,254
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫NF
スケール 下 万物を支配する「大きさ」の法則

  • ISBN:9784150505974

ファイル: /

内容説明

来たるべき「都市新世」とは?都市が支配する末来において、環境に負荷をかけず、富が生まれる仕組みを維持することは可能か?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

glaciers courtesy

8
上巻の生物におけるスケールの話から、都市や企業の話に移行していく。考えてみれば経済が指数関数的に無限に発展し続けるというのは有限世界の中に生きている我々には実現しえないことだけど、経済学者たちはそのことを疑いもしていないというのは、重く受け止めなければならない指摘だと思う。経済学者はイノベーションによってシンギュラリティ(特異点)を回避できると考えるけど、成長率を維持するには新たな新たなイノベーションが現れるまでの時間をどんどん短くしなければならない。そう考えるとこの文明の終着点はすぐそこかもしれないな。2023/04/21

静かな生活

1
Review Scores 70/1002024/01/07

十一

1
アシモフのファウンデーションに通じる理論2023/04/30

ONE_shoT_

1
生命・組織・企業・都市・経済の成長と限界はすべて同じ統一原理「スケーリング則」で説明できるとした本書の下巻。 トピックは生命から都市・経済・企業へ。都市のサイズが2倍になっても、生物と同様にその維持に必要なエネルギーは線形未満でスケールするのに対し、社会経済的相互作用によって資産やイノベーションは超線形でスケールするというのが興味深かった。このペースで持続的に成長できるのかという不安は覚えつつも、広範な対象をシンプルな理論で説明しようとする大胆さに脱帽です。2023/04/30

samandabadra

0
後半はあっという間に読めた。100年以上続く日本企業は「一点突破主義」で、本当にうまくやっているんだなと再認識。シンギュラリティは来ない派であるが、パラダイムシフトは今後も起こるだろうとは思う。ただしどのようなものになるかは想像もつかない。4.0というより、3.1の段階にあるだろうことは納得2023/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20367699
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす