ニューオーリンズR&Bをつくった男 ヒューイ・“ピアノ”・スミス伝 ロッキング・ニューモニア・ブルース

個数:1
紙書籍版価格
¥3,740
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ニューオーリンズR&Bをつくった男 ヒューイ・“ピアノ”・スミス伝 ロッキング・ニューモニア・ブルース

  • 著者名:ジョン・ワート【著】/陶守正寛【訳】
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • DU BOOKS(2022/11発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 1,020pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866471822

ファイル: /

内容説明

「ニュー・オーリンズR&Bの黄金時代を支えたゴキゲンなピアニストの詳細な伝記、裏話満載です!」
――ピーター・バラカン氏推薦!

不世出の鍵盤弾き、ヒューイ・“ピアノ”・スミスの真実が待望の邦訳刊

〈内容紹介〉
■代表曲〈ロッキング・ニューモニア・アンド・ザ・ブギ・ウギ・フルー〉をはじめ、金麦〈ザ・ラガー〉CM曲の〈ドンチュー・ジャスト・ノウ・イット〉、〈ハイ・ブラッド・プレッシャー〉、〈シー・クルーズ〉などの名曲誕生秘話
■ボビー・マーシャン、カーリー・ムーア、ジェリ・ホールら「ヒューイ・スミス・アンド・ザ・クラウンズ」の面々と過ごした愉快な日々
■レイ・チャールズ、リトル・リチャード、ファッツ・ドミノ、ドリフターズ、ギター・スリム、ドクター・ジョンほかリズム・アンド・ブルースの偉人たちのエピソードも満載
■泥沼の法廷闘争からみえてくる、搾取される黒人ミュージシャンの現実 ほか

日本版のみの貴重写真も収録

〈目次〉
序章 ニューオーリンズ~ヒューイの生まれ育った街~
第1章 ロバートソン・ストリート・ブギ
第2章 ニュー・アライヴァルズ~新人たちの到来~
第3章 もうひとりギター・スリムがいるぞ!
第4章 ヒューイ、エイス・レコード入り
第5章 ロッキング・ニューモニア
第6章 ツアーと激動の日々
第7章 ドンチュー・ジャスト・ノウ・イット
第8章 クラウンズ、その熱きステージ
第9章 シー・クルーズ
第10章 金は奇妙なもの
第11章 ポパイ・ダンス・フィーバー
第12章 クリスマス・ブルース
第13章 ピターパット・レコードの立ち上げ
第14章 エホバの証人
第15章 ロッキング・ニューモニア パート2
第16章 シーセイント・スタジオでの災難
第17章 赤い杖~新天地へ~
第18章 あなたにはロイヤルティの権利があり、回収することができます
第19章 契約解除
第20章 アーティスト権対アーティスト
第21章 新たな訴訟~裁判第二幕へ~
第22章 破産と別れ
第23章 パイオニア賞の受賞
第24章 ピアノ・ナイト
第25章 いまだ金は奇妙なもの
最終章

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skunk_c

64
邦訳が出ると聞いてから首を長くして待った1冊が届いたので一気読み。ヒューイ・スミスは知る人ぞ知るニューオーリンズの1950年代後半~60年代前半の音楽シーンに多大な足跡を残したピアニストで、ドクター・ジョンの自伝でも取り上げられていたが、前半はその音楽的足跡がたっぷり!思わず音源引っ張り出して聞きながら読んだ。一転して後半はヒットした自作曲の権利およびそこから上がる収益に関する訴訟話で、読んでいて腹が立つやら悲しくなるやら。結局法律に詳しく弁の立つ者が他人の仕事から巨額の利益をくすねる仕組みにあきれた。2022/11/21

tomo6980

5
ニュー・オーリンズ物はリトル・フィート経由で入った口なので、どうしても70年代以降が中心で、このあたりは上澄みをさらっと聞いている程度だけども、名前を読んでいるだけで盛り上がってしまう。久しぶりにCDを引っぱりだしてしまったよ。でもあのP-VINEから出てたの、本人に金は入ったのかなあ。2023/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20289498
  • ご注意事項

最近チェックした商品