文春文庫<br> 夏の口紅

個数:1
紙書籍版価格
¥607
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
夏の口紅

  • 著者名:樋口有介
  • 価格 ¥601(本体¥547)
  • 文藝春秋(2017/08発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167531089

ファイル: /

内容説明

『ぼくと、ぼくらの夏』の樋口有介、初期の傑作青春小説

十五年前に家を出たきり、会うこともなかった親父が死んだ。
大学三年のぼく、形見を受け取りに行った本郷の古い家で、
消息不明の姉の存在を知らされ、季里子という美しい従妹と出会う。

一人の女の子を好きになるのに遅すぎる人生なんてあるものか……
夏休みの十日間を描いた、甘く切ない青春小説。

解説・米澤穂信

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばう

34
★★★15年前別れたきりの父の訃報を受け、形見の品を受け取りに行く所から話が始まっていきます。登場人物がみんな魅力的。つかみどころのない主人公もその母親も香織さんも季里子も大学の先生たちも。中でも高森のおばさんのキャラクターが忘れられません。ちょっとハードボイルドっぽい語り口の青春小説(ミステリー要素を含む)という感じでしょうか。礼司の最後の一言がいいですね(*^_^*)2015/06/25

背番号10@せばてん。

20
【1992_吉川英治文学新人賞_候補】1999年10月12日読了。あらすじは忘却の彼方。1999/10/12

nico.pp1

16
樋口さんの青春小説はイイ!こんなに大人びた主人公いないだろと思いながら、そこがまた魅力があり、微笑ましくて…“宿命的な相性”の香里子も可愛くて…なんか、夏が待ち遠しくなってしまいました。2015/04/20

カロリーナ

8
☆4 樋口有介の小説は好きだな〜。樋口さんと言えば「夏」ですよね。主人公のキャラクターや話し方などはどれも同じなんですが、兎に角そこがツボ!今回は主人公以外にも、主人公・礼司の母や季里子など愛すべきキャラクターが多く、それも楽しめました。礼司の十日間の夏の青春物語です。2012/09/01

Salt-f.J

7
「この世に季里子に似合わない風景があるとしたら、それは風景のほうが悪い」。わかるなー、こうなるんだよなー、本当に心から好きになると。複雑な環境背景にあるふたりに訪れる偶然を思わせる、必然な出会い。この先、どうなって行くんだろうなぁと目を閉じて想像してみる。捻くれた自分を素直にしてくれる一冊です。2015/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/547015
  • ご注意事項

最近チェックした商品