僕という心理実験~うまくいかないのは、あなたのせいじゃない~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

僕という心理実験~うまくいかないのは、あなたのせいじゃない~

  • 著者名:妹尾武治
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • 光文社(2022/11発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334953386

ファイル: /

内容説明

幸運と不運、成功と失敗。すべては事前に決まっている。だから、苦しむ必要はない。――前著『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。 心理学的決定論』を刊行し、読者の皆様の多くから「自由ではないからこそ、生きていられる」という声を多数頂いた。本書では、私が心理学的決定論を信じるに至った科学的な論拠ではない部分、個人的な考えを自由に書いた。生い立ちなど個人的な背景についても少し書かせてもらった。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

17
自己責任論で苦しめられている人に「うまくいかないのはあなたのせいじゃない」とアニメやプロレスからこれでもかと引用を積み重ね説いている。著者の頭のコップから43年かけて溢れたもの、それがさー、「あなたは生きてていいんだよ」だなんて、どうしたら相田みつをテイストを醸さずに書ける?死ぬ死ぬ詐欺を繰り返して死ねずにいると、生かされているとしか思えなくなるのかな。自分でも思うもん、なんでこんなダメ人間が生きているのだ、って。なんか意味があって生かされているとしか思えないよね。決定論の例えは老いの説明が最も納得。2023/01/23

つかず8

5
忘れてしまったが誰かのおススメで読了。第一感としては、岡田斗司夫的な考え方と思った(岡田斗司夫がインスパイアされてる?)。人間を含め、すべての存在は情報であり、例えばアニメのキャラは人々がイメージできる情報がある為、存在する。人々は情報シェア争いをしており、自分の情報を相手に植え付ける事で自分の影響力を増大、又は情報を後世に残している。未来のすべてが決定している決定論者ではあるが、すべての事が意味が無いという訳ではなく、未来は決まっているからやりたいことをやりなさいという前向きなメッセージで終わる2024/11/05

わたあめ

5
感想としては、このような精神的な経験をした・しているといった体験の書籍も珍しいため、本書籍を通して救われる人は一定数いるように感じ、生きづらさを感じている人にとってはかなりオススメの書籍だとは思います 一方で、本書籍の著者の妹尾さんは学歴や社会的に見たら立派な職業に就いており私にはないものを多く持っていることから、自分も精神的な障害を経験したことがある身としては、境遇に共感できる部分はあるものの、どうしても恵まれていて、自分の価値や良い部分を認識できていないのではないかという少し嫉妬する部分もありました2023/02/23

スコットレック

5
実際に悩み、苦しんできた著者の方だからこそ、本書の内容は説得力がある。随所で語られるアニメやプロレス等の話、楽しいと同時に重要なポイントになっていると思う。約400ページ、スラスラと読むことができた。本書の表紙もインパクト大で素晴らしいと思う。本書を読んでいる人に終始、真摯に寄り添っている。2023/01/05

衣谷 章三

3
自分の人生をどれくらい自分で決めることが出来ているだろうか? 人は生き残るために知覚を発達させ、そして記憶を発達させ、より強く記憶を残すために、自己を発達、拡大させた。 生命が情報を拡大する為に存在する。 誰かの情報を保存し、誰かに自分の情報を残す。 それを効果的に行うために愛がある。 自分とは?と自己を見返すときに新しい自分の見方を示唆してくれる。2023/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20413678
  • ご注意事項

最近チェックした商品