- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
雪を守るために。上村愛子、はじめての絵本。
モーグル元日本代表・上村愛子さんがイラストを手掛けた「絵本」ができあがりました。主人公「あいこちゃん」は、雪が大好きな女の子。雪が降るクリスマスを毎年楽しみにしています。だけど、今年はなかなか雪が降らなくて・・・。
素晴らしい雪のある風景をいつまでも残していきたい。みんなに伝えたい想いからこの絵本がうまれました。
自然を守るために、雪を守るために、大人と一緒に考えられるページも満載。
「SDGs」を理解する第一歩として最適な一冊です。
一般財団法人冬季産業再生機構「SAVE THE SNOW」プロジェクト第1弾。
※この作品はカラーです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
18
新着棚で。「うえむらあいこ」とあり、おや?と思ったら、モーグル元日本代表・上村愛子さん。そして雪の話なので、てっきり おはなしを書いているのかと思ったら、絵の方だった。ちなみに、おはなし担当の八尾さんも、元アルペンスキーヤーだそうだ。雪遊びが大好きなのに、今年は雪があまり降らない。そこから、自然を、雪を守るには?を考えていく。「SDGs」、環境問題を考えるきっかけになる絵本。2023/01/06
しい
1
環境問題の導入としてよさそう2022/12/18
Nina
0
ちいさい子にも感じてもらえる本だなぁと思いました。