きみを変える50の名言 2期 藤井聡太、黒柳徹子ほか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

きみを変える50の名言 2期 藤井聡太、黒柳徹子ほか

  • 著者名:佐久間博【文】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 汐文社(2022/11発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784811327648

ファイル: /

内容説明

好評の名言集の続シリーズ。今回も現代で活躍している著名人を中心に取り上げます。また、例年なにかと話題となるノーベル賞日本人受賞者を加え、各分野での業績や独自の考え方など、生きる上で参考になる名言を収載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yumicomachi

2
「もし、自分や自分の子どもが難民だったらと、一度自分に置き換えて考えてみて欲しいと思います」(女優・タレント・モデル、サヘル・ローズ)や、「いちばん大事なことは、苦しんでいる人間を守ること。それは本能的な常識です」(国際政治学者、緒方貞子)、「よく反省すること。よく感謝をすること。思いやりを持つこと。」(僧侶、塩沼亮潤)など、自立し、他者と協力して生きていく知恵が得られる言葉の宝庫だが、疑問なのはドラマの台詞を、演じた俳優の「名言」として紹介している点。(それは脚本家の言葉では?)。2020年10月刊行。2021/05/16

言いたい放題

1
斜め読み2023/09/21

chiko

1
手っ取り早く、名言で感動しちゃおうと読んでみたが、やっぱりその言葉が出た背景がわからないといまいち、心を上滑りする感じでした。2023/03/17

ハメ・ドゥースト

1
★☆☆AI化が急速な勢いで進んでいる。AIは左脳型の論理的な垂直思考。直感は自在な発想をする右脳型の水平思考。科学の大発見は、その多くが水平思考から生まれたと言われている。このような時代こそ、AIには出来ない直感的な思考力を身につけた自立した人間が求められている。よい本との出会い、よい言葉との出会いを求めて手にした一冊。///「人間は口は一つ、耳は二つだ。まず、人の話を聞け。人間関係をうまくやるコツだ。」by佐藤栄作/「仁を過ぎれば弱くなる。義に過ぎれば固くなる。礼に過ぎればへつらいとなる。」by伊達政宗2022/04/03

ミーナ

1
1期が良かったので、2期を図書館で見かけて手に取った。 本書は「読書」のすすめの名言を集めているように感じた。2020/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16838891
  • ご注意事項

最近チェックした商品