天夢人<br> 旅鉄BOOKS062 懐かしのジョイフルトレイン

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

天夢人
旅鉄BOOKS062 懐かしのジョイフルトレイン

  • 著者名:牧野和人
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 天夢人(2022/09発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635824231

ファイル: /

内容説明

1980年代後半から1990年代にかけて、全国に次々と登場したジョイフルトレイン。1987年の国鉄分割民営化に伴う新会社の看板列車やバブル経済といった好景気を背景に、団体貸切を前提にした個性的な車両が登場しました。
車内をお座敷にしたお座敷列車、個室や快適な座席を並べた欧風列車、展望室を設けた車両たちは「ジョイフルトレイン」と総称され、華やかな外観と1編成しかない希少さもあって、多くのファンの人気を集めました。
しかし、1990年代半ばになると、団体需要の減少や車両の老朽化もあって、次々と引退しました。本書は、これらジョイフルトレインをまとめた一冊。牧野和人氏撮影の美しい写真とともに、懐かしい記憶がよみがえります。
【掲載列車】
第1章 JR北海道のジョイフルトレイン:ノースレインボーエクスプレス/アルファコンチネンタルエクスプレス/フラノエクスプレス/トマムサホロエクスプレス/ニセコエクスプレス/クリスタルエクスプレストマム・サホロ/くつろぎ
第2章 JR東日本のジョイフルトレイン:サロンエクスプレス東京・ゆとり/スーパーエクスプレスレインボー/ふれあいみちのく/やすらぎ・くつろぎ/江戸/ふれあい/白樺/オリエントサルーン/浪漫/なごやか/カヌ座・サロン佐渡/パノラマエクスプレスアルプス/なのはな/シルフィード・NO.DO.KA/リゾートエクスプレスゆう/宴/華/ニューなのはな/彩/やまなみ・せせらぎ・リゾートやまどり・ジパング/サロンエクスプレスアルカディア・Kenji/グラシア・こがね/こまち・おばこ/エレガンスアッキー/新潟カーペット車/エーデルワイス/漫遊・ふるさと/ビューコースター風っこ
第3章 JR東海のジョイフルトレイン:ユーロライナー/いこい/ナコ座/リゾートライナー/ゆうゆう東海
第4章 JR西日本のジョイフルトレイン:サロンカーなにわ/ゆうゆうサロン岡山/みやび/あすか/旅路/わくわく団らん/いきいきサロンきのくに/ゆぅトピア和倉/ゴールデンエクスプレスアストル/セイシェル・いこい/スーパーサルーンゆめじ/リゾートサルーン・フェスタ/ふれあいSUN-IN/ほのぼのSUN-IN/ふれあいパル/ホリデーパル/エーデルシリーズ
第5章 JR四国のジョイフルトレイン:アイランドエクスプレス四国/アイランドエクスプレス四国2
第6章 JR九州のジョイフルトレイン:パノラマライナーサザンクロス/海編成・山編成/サウンドエクスプレスひのくに/吉四六/ゆ~とぴあ/BUN BUN/ジョイフルトレイン長崎→熊本/ジョイフルトレイン大分/ふれあいGO/サルーンエクスプレス/しらぬい

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

7
国鉄末期からJR初期に各鉄道管理局や旅客鉄道会社で盛んに改造の上登場したジョイフルトレイン。専ら団体専用が目的だが、北海道はじめ雪国ではスキー列車としても使われた。しかし栄光の期間は短く、国鉄時代に一年未満で余部での事故廃車となったみやびを除けば、早くも九州では1994年に全廃になる。そして90年代末から00年代にかけて、車両老朽化・団体旅行の低迷・不況の長期化で雪崩のように廃車され、今日では絶滅危惧種である。頑なな観光否定プライドによる東海を除けば、各社富裕層向け観光列車にシフトしてしまった。2022/09/22

kaz

1
存在そのものを知らなかったり、あまり馴染みのない地域のものが多かったりするため、懐かしいという感じはしない。ファンにとってみれば、それぞれの個性がたまらないのだろうとは思う。図書館の内容紹介は『5両すべてのカラーが異なる「ノースレインボーエクスプレス」、洋風仕様の外観に和のしつらえを秘めた「オリエントサルーン」…。1980~90年代の鉄路を彩ったJR各社のスペシャルトレインを写真で紹介する』。2022/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20030061
  • ご注意事項

最近チェックした商品