内容説明
※こちらの商品には、『SINoALICE -シノアリス-』で使用できる特典シリアルコードはついておりません※
「ようこそ、ライブラリへ」「ここハ、願いヲ叶エル場所」『ライブラリ』に迷い込んだ少女・アリスは、「“作者”を蘇らせる」という願いを叶えるため、不気味な人形達の言うままに殺戮を繰り返す。すべては、“大好きなおじさま”のため――。【最初の『最悪の物語』】を綴る『SINoALICE』オムニバスノベル。『マンガUP!』にて連載された作品+書き下ろし作品を収録。本文イラストはタイポモザイクが外された書籍掲載バージョンとなります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そら
13
シノアリスという携帯のアプリゲームを元にした小説です(∩´∀`∩)。昔、やってて懐かしいなーと思い、読み始めました。不思議な国のアリスやシンデレラ等童話の主人公達がでてきますが、みんな病んでるというかそんな感じです。面白かったけど、アプリをしてる人向けだろうなー。また再ダウンロードしたくなりました。2022/05/18
虚と紅羽
12
童話を元にした作品において未だSINoALICEを超える醜悪で闇が深い作品を見たことがない。作り込まれた設定と鬱々とした雰囲気、核心に踏み込ませず繋がりをあちこちに散りばめた作品の全体像作りはお見事。 ライブラリに居るのは現実編の彼女達と童話の彼女達が融合したモノでOKか?未だ融合編までいってないから分からない。早々に続きをやらねば。 この小説における彼女達は複数いる彼女達の一人という予想で概ね間違いないはず。悪夢に成り果てた彼女達の闇を垣間見た。中にはこれでバックストーリーが見えたキャラもちらほら……2020/08/12
儚
5
ゲーム内ストーリーのif話的な感じ。だってライブラリには無数のキャラクターたちがいて、何度も死んで何度もコロシアイをする。沢山のキャラがいるので書ききれないけど、いばら姫とアラジン、ドロシーの話が特に好きだった。挿絵も良い感じ。黒い悪夢ってハフメアかメアのほうかな。そして最後に残るのはいつもの三人って感じだし人気キャラだねスノウ。2021/03/22
五十鈴
1
如何にもシノアリス的物語。 ゲームで見てきた〝らしい〟ものもあれば、新しい視点からの新鮮なものもあった。 特に、いばら姫とかぐや姫がそれ。私には新しい解釈に感じられて、気に入ったエピソード。 もっと他のパターンも読めたらと思った。当初期待していた以上の満足度。2022/05/02
ねこになりたい
1
ゲームでもそうだったけどアラジンの話が一番悲しいな…。やっぱりグレーテルが好きです。2020/08/08