いつか、未来で 白血病ユーチューバーが伝えたいこと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,705
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

いつか、未来で 白血病ユーチューバーが伝えたいこと

  • 著者名:にゅーいん【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 主婦と生活社(2022/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391157475

ファイル: /

内容説明

NHK『目撃!にっぽん』『とさ金』テレビ東京『生きる』毎日新聞ほかメディアで話題!
5歳で白血病、7歳で余命宣告――24歳、ユーチューバー。
逆境を明るく生き抜く、感動のドキュメント!
家族のインタビュー、対談も収録。

●あとがきより抜粋
今、白血病と闘っている人、そして病気以外でもいろんな意味で苦しんでいる人が、どう
か元気になりますように。
そして、みなさんが元気になることで、僕も元気になれる。
そんなつながりを、YouTubeでつくっていけるといいな、と思っています。

●目次
まえがき
第1章 白血病はある日突然に! 僕がしてきた治療の話
第2章 後遺症は体だけじゃない! 白血病の僕の学校生活
第3章 白血病だから語りたい! 病院で暮らすということ
第4章 退院後のライフハックと僕の家族
第5章 白血病の僕が社会にちょっと言いたいこと
あとがき YouTubeで元気になれたら

●著者略歴
にゅーいん 本名:竹内蔵之介(たけうち・くらのすけ)1998年、高知県生まれ。
5歳でステージ4の白血病と診断される。
7歳で余命宣告(5年生存率5%)を受け、当時5歳の妹からの骨髄移植を行う。
再発を繰り返しつつ、白血病治療の副作用に苦しみながらも、学生生活を送り、浪人の末大学に合格。
ひとり暮らしと大学生活を始めて半年で再発し、休学。
「社会と関わりたい」とユーチューバーとしての活動を始める。
現代で可能な急性リンパ性白血病移植法3種類をすべて行い、もう治療法はない状態。
トータル入院期間10年。今も後遺症と闘いながら、自身の経験を発信している。
チャンネル登録者数5180人(2022年8月)。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かめぴ

9
5歳で突然の発症。どんな生活をして、どんな治療をして、どう感じたか、親として…締め付けられる思い。明るい様子が、ねぇ。2023/04/16

あき

4
朝7,8時に出勤して、お昼休みが一時間で、夕方まで働いて帰る暮らしが当たり前ではない。2023/01/21

しゅんぺい(笑)

2
さらっと読める。前向き、たまたま、いまさら世界の中心で愛を叫ぶを観てるねんけど、まさに白血病。自分がそうなったらどうなるやろうなあと思う。2022/12/06

ときどきドキドキ

2
ドキュメンタリーなどで初めて知ったにゅーいん君。5才の時に白血病と診断され、7才で余命宣告を受けこれまでYouTubeで話した内容や経験談、考えなどを24才になった今本として出版することになりました。いつもYouTubeでは少し照れた様にでも笑顔で話すにゅーいん君をみていてとても元気をもらえました。この本にはその笑顔の理由も書かれています。私にも障害者の息子がいます。そんな親に対してのアドバイスはとても心に響きました。自閉症の息子からは聴けないことだからです。現在の医療制度についても同意見です。超お薦め!2022/09/23

Keisuke Miura

1
白血病患者本人の執筆による ネットやSNSは治療が辛いことに関して書かれていることが多い気がしますが、この本は患者本人の経験談からこうしたら良かったとか、何が辛かったとか、治療中どのようなことを考えていたかとかリアルに書いてあったのでためになった。 また、5歳で発症した患者の両親が当時から患者が24歳になった今までどのようなことを感じていたのか語る部分があり、心強い言葉にも触れることができた

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20075353
  • ご注意事項

最近チェックした商品