もし世界が1つのクラスだったら 下 第二次世界大戦編 世界史と日本史の教養が知識ゼロから身につく

個数:1
紙書籍版価格
¥1,848
  • 電子書籍
  • Reader

もし世界が1つのクラスだったら 下 第二次世界大戦編 世界史と日本史の教養が知識ゼロから身につく

  • ISBN:9784866515441

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

河合塾の人気講師「神野正史」監修! ビジネスにも受験にも使える!

主人公は高校生の日本くん、アメリカは番長、イギリスは学級委員、ロシアは…!?
難解な世界史や日本史を、国が擬人化した高校生たちによる学園バトル漫画のストーリーにすることによって、楽しいうち理解できる勉強感ゼロの「ビジネス教養マンガ」
社会人も学生も必読!
絶対知っておきたい「世界の力関係(パワーバランス)」と「日本の立ち位置」
あの戦争の原因もよくわかる!

・なぜロシアはウクライナに侵攻するのか?
・イギリスが日本と同盟を結んだ理由
・なぜアメリカが第二次世界大戦に参加した本当の理由
・イギリスが恐れたドイツの経済力とは?
・マルクスとソ連の関係
・ヒトラーとケインズ経済学の関係
・世界恐慌でソ連が秘密にしていたこととは?
・満州事変に熱狂した当時の日本国民

【目次】
第14章 満州事変
第15章 ヒトラーとナチスドイツ
第16章 第二次世界大戦 欧州戦線
第17章 日中戦争と三国同盟
第18章 ABCD包囲網
第19章 バトルオブブリテン
第20章 真珠湾攻撃
第21章 蘭印作戦
第22章 戦局の転換
第23章 終戦
第24章 日本、復興
おわりに なぜ、人間は死にたくないはずなのに戦争をしてしまうのか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こゆ

13
小4の子と共読本。世界の国々を擬人化した近代史の学習漫画、下巻。満州事変~第二次大戦後まで。恥ずかしながら超歴史音痴なもので、なぜ戦争に至ったのか理解できずにいたのだけど、思いのほか複雑な要素が絡んでのことだったんだ。学生時代の歴史は、私にはバラバラのパーツが飛び交ってチンプンカンプンだったので、初めて大まかな流れがわかった気になれた。後書きで「なぜ人間は死にたくないのに戦争をするのか」という著者の考察はなるほど。あのヒトラーがドイツ国民に支持された理由も初めて知って、自分の無知を思い知らされつつ読了。2023/08/08

ひめぴょん

13
満州事変から終戦・復興までを漫画でざっくり見せてくれます。各国の思惑も分かりやすい。歴史は人生の多くの示唆を与えてくれ、人生の役に立つ。にもかかわらず、歴史嫌いの学生でした。こういう観点で知ることができていたら、違う道を歩んでいたかもしれません。どの国も黒い歴史も背負っている。でも、自国のことは棚に上げて、他国のことを批判する。そういうところも人間関係に似ています。国を人間に例えるという手法はなかなか思いつかないことですが、面白く分かりやすかったです。以下は文中引用とミニ感想です。平和とは絶対的な強さと弱2023/04/22

aisu

11
さらに暴力的な下巻。ボロボロになって第二次世界大戦終了まで。少し日本びいきかな?誰かから怒られないか心配。2023/07/03

こばゆみ

10
上巻は「手軽に歴史を学べて良いね♪」って感じで気軽に読んだけれど、下巻は戦争の話が主なので気軽には読めず…けれど用語として知っている攻撃が視覚化されているので分かりやすく、戦争の悲惨さも伝わるので、純粋に読みものとして良いなと思った。2022/12/25

ゴロチビ

7
上巻が意外に面白かったので。昔学校で習った建前の世界史ではなく、最近になって読んだ本などで知った史観に近いと思った。つまりどの国もエゴ丸出しで身も蓋も無いと言う点で。(そもそも国とはそういう存在で、それは正しいと思うけれど。)また、太平洋戦争がアジア諸国の独立を促したという見方は身びいきな気がした…というか、今はそんなことを言ってもいいんだ〜!と逆に感慨深い。この本を通して知ったのは、軍縮等の取り決めは人類が賢くなったからではなく単にお互いに疲弊したからだということ。だから元気になれば又戦争するんだね。2023/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19786319
  • ご注意事項

最近チェックした商品