SB新書<br> 働く悩みは「経済学」で答えが見つかる 自分をすり減らさないための資本主義の授業

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

SB新書
働く悩みは「経済学」で答えが見つかる 自分をすり減らさないための資本主義の授業

  • 著者名:丸山俊一【著】
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • SBクリエイティブ(2022/08発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815615611

ファイル: /

内容説明

◎マルクス、ケインズ、ガブリエル先生が、いきなり教室にやってきて、みんなの悩みに答え始める!
経済学というと「需要曲線」・「供給曲線」といったことばかりが思い浮かびますが、「経済学者」がやってきたことは、目の前の事象から今どんなふうに社会が回っていて、どうしていけばいいのかを考える、ということ。
「仕事が楽しくない……」「真面目にやっている人が損する社会になってない?」「デジタル化で、経済はどんなふうになるの?」「同じ仕事をしているのに、転職したら年収があがって、なんとなく不思議な感じ」「会社に行くと疲れる」などなど、身近な疑問に、古今東西の経済学者が答えます。

◎マルクス先生、ケインズ先生のホンネを聴け!
マルクス・ケインズなどが本音ベースで持論を解説。
その背景を知ることで、その本当の意味が見えてくる――。
経済学をはじめとする社会学・哲学の著名な学説をざっと知りたい方にもおすすめです。

登場する経済学者・社会学者・哲学者の一例:
マルクス、アダム・スミス、ケインズ、シュンペーター、ヴェブレン、ハイエク、ヒューム、ベンサム、カント、、デリダ、デュルケーム、リースマン、ボードリヤール、レヴィ=ストロース、ダニエル・コーエン、マルクス・ガブリエル、斎藤幸平
協力:UNIVERSITY of CREATIVITY

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベイマックス

79
タイトル変更してほしい。何の解決にもならなかった。経済学の偉人の書籍の言葉を現代風にアレンジした感じなのかな。専門用語も注釈がついているとはいえ多いし、経済学勉強の本であって、決して悩みに答えは出ない。2022/08/22

はるき

12
 今を生きる労働者の(あえてこの表現で)悩みを学者に成り代わって解説する。登場人物が多すぎてとっ散らかってるので再読が必要かな。本編よりも巻末の討論が、説得力あり過ぎて怖いのは私だけかしら(-_-;)2022/12/09

まゆまゆ

12
現代社会において働く上ででる素朴な疑問を著名な経済学者が答えたら、というストーリーで話が進んでいく内容。途中頭に入って来なかったが、最後の斎藤幸平氏との対談は良かった。デジタル資本主義が進んだ世の中で声高に叫ばれる「イノベーションやるやる詐欺」が人々を疲れさせる、との内容が妙にしっくり来たなぁ。2022/12/05

大先生

10
経済学から哲学まで様々な視点から考えるきっかけを与えてはくれますが、「答え」ははっきりと書かれていません。p214に「多くの人々が疲弊している構造を認識して、過剰に適応しようとしないこと」と書かれているくらいですかね。しかも、資本主義の授業なのに、最終章では脱成長コミュニズムを提唱している斎藤幸平氏との対談が収録されているという(笑)著者も無意識のレベルでは資本主義に限界を感じているのではないかと思われます。2024/03/10

らる

7
価値には使用価値と交換価値がある。自分の労働の交換価値に合わせて給料がもらえる。実は、使用価値=実際に使用する時の価値が変わらずとも交換価値が上がることがある。転職で給料が上がる…というのが典型例/ほとんどの人々にとってマジメが成功の道。職業上の成功は隣人・同輩の好意好評によっている。道徳的であれば結果的に成功する/モチベーションは最終的に「自分がの楽しいか」「社会から必要とされるか」である。/エッセンシャルワーカーの低賃金に現れるように今の市場での労働の値付けの仕方は明らかに失敗している2022/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19838354
  • ご注意事項