利益を生み出す 建設業のための原価管理術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

利益を生み出す 建設業のための原価管理術

  • ISBN:9784344938502

ファイル: /

内容説明

請求漏れ、支払いミス、非効率な業務……
旧態依然の建設業は倒産待ったなし 
建設業に蔓延するコストの無駄をデジタルツールで省き、
利益を確保する方法を徹底解説。
------------------------------------------------------------------
人件費の確保、人材不足、新型コロナウイルスの影響、
インボイス制度の導入など建設業に立ちはだかる課題は山積みであり、
すぐにでも対策を講じなければ、規模の小さな企業から淘汰されていくことが目に見えています。
しかし、請求漏れや支払い漏れに気づかない、工事ごとの収支を正確に把握していないなど、
すなわち“どんぶり勘定”で経営を続けている建設会社は珍しくありません。
そもそも自社がうまくいっているのか、そうではないのかさえ把握できていない経営者も少なくないのです。
「原価管理」は、まさにこうした問題を解決するためのものです。
原価管理とは言葉のとおり工事やプロジェクトにおいて原価を計画し、
実績と比較しながら管理することを指します。これによって収支をより正確に把握し、
無駄なコストを削減して十分な利益を確保することができるようになります。
手順を踏んで業務の無駄を洗い出し、デジタルの力を借りながら原価管理を行えば、
想像するような手間はかかりません。

本書では建設業界を取り巻く状況を踏まえつつ、原価管理の本質的な
意義やデジタルツールを用いた業務改革などを解説します。
この苦難の時代を乗り切るための、成長のヒントを与える一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

東郷和也

0
飲食業の次に倒産の多い建設業。 残業上限の規制やインボイスなど外部環境の変化に対応しないと、ジリ貧になるね。 逆に原価管理含めた効率化が競争のポイントになるかもね。2022/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19792601
  • ご注意事項

最近チェックした商品