かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方

  • 著者名:時田ひさ子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • あさ出版(2022/05発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866673646

ファイル: /

内容説明

好奇心旺盛なのに、やりたいことがわからない人へ――
かくれ繊細さん(HSS型HSP)専門のカウンセラーが教える
「やりたいこと」を見つける自己理解メソッド

感受性が強く傷つきやすい人として
近年注目されている「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」。
HSPの中には、一見繊細に見えない「かくれ繊細さん[HSS型(High Sensation Seeking)HSP]」という分類があります。
大胆なのに繊細。
活発なのに傷つきやすい。
外向的なのにちょっとしたことでクヨクヨする。
内向性を持ちながら外交的で疲れやすいという二面性を持ち合わせており、
生きづらさを感じているのです。

そして、このタイプに共通するのは、
自分が本当は何を求めているのかが不明確で
・自分がない
・何が得意かわからない
・何をしたいかわからない
という将来に対する悩みや不安を抱えていることです。

本書では、この不安を解消します。
本書は
・中途半端で飽きやすい
・やりたいことがたくさんある
・長続きしない

そんな人が、本当にやりたいことを見つけ、
やりたいことに没頭できるようになるための1冊です。


■目次

・はじめに
・「やりたいこと」で悩む原因が見つかる自己分析シート

●第1章 もしかして「かくれ繊細さん」かも?
・「やりたいこと探し」が終わらない理由
・「やりたいこと」はもっと自由な設定でいい
ほか

●第2章 かくれ繊細さんに秘められた10個の才能
・気遣い・相手に合わせられる才能
・本質を見抜く才能
・不適切さを察して正す、全体最適化の才能
ほか

●第3章 かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方
・「いい人」になっているフェーズ
・期待に応えるために自滅するフェーズ
ほか

●第4章 かくれ繊細さんが才能を発揮して活躍するコツ

■著者 時田ひさ子(ときた・ひさこ)
HSS型HSP専門心理カウンセラー
HSP/HSS LABO代表。 早稲田大学文学部心理学専修卒業。生きづらさ研究歴は高校時代より35年。
生きづらさを解消するヒントを得るために早稲田大学文学部心理学専修に進学。
卒業時の論文テーマは、人の興味の持ち方、失い方に、学習過程を掛け合わせた視点を観察し考察する研究。
その後、思春期の子どもとの関係を改善するために、臨床心理学を大学院で学ぶ。
アドラー心理学、認知行動療法、フォーカシング、退行催眠、民間の手法まで多数の
心を取り扱う方法を習得するものの、自身の生きづらさの完全解明にはつながらなかった。
その後、ネット検索中に、自分が繊細で凹みやすいと同時に好奇心旺盛なHSS型HSP
であることに気づき、生きづらさの理由がHSS型HSPの特性に由来するとわかる。
心理カウンセラーとして、HSS型HSPへのカウンセリングをのべ1万5000時間実施。
講座受講生からのメール、LINEのやりとりは月100時間以上。
かくれ繊細さんオンラインコミュニティ主催。
著書に『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』(フォレスト出版)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

28
繊細さんのタイプ別に細かく行動指針や、心を落ち着かせるワークが用意されてわかりやすく、繊細さんにも色々いることを実感。悪感情のとき、具体的にどう感じたかを特定し、言葉に出し、そうすることでどんな感覚を感じるか…このワークは覚えておきたい。2023/06/18

クマシカ

24
途中でギブアップ。繊細さんに当てはまる部分もあったけど、あまり参考にならず。かくれ繊細さんの特徴が生きる上でプラスなことが多くて、(有能、好かれる、優しい、気遣いできる、など)生きづらさ感じる…?と疑問が。私がひねくれ過ぎなのか、自虐風自慢のように聞こえてしまった。自分は繊細かなぁと思っていたので、この本を読んで自分のことがますます分からなくなった。2022/09/04

kana

20
当てはまりすぎて、共感しかない。と同時に、本当に鵜呑みにしていいのかな、自分を特別視しすぎなんじゃ、という疑問も湧いてきました。人口の数パーセントしかいないというわりに、この本が売れているということは、HSS型HSPかどうかに関わらず、人間誰しも生きづらさを感じている、みんな似たようなことを思うんじゃないのかって疑問もあります。だけど、そう思うことこそがこの特性を持つことの裏付けなんだろうか。冒頭でも、8割の非HSPとは違うということを認め、受け入れるとことから始めようと書いてある。2024/09/13

宇宙猫

18
すごく当てはまると思うけど、当然ながらこれで解決って訳にはいかないね。パラパラ飛ばし読み。2022/12/27

あつお

12
HSS型HSPの才能の活かし方。 HSS型HSPの特性とその才能の活かし方について解説している本書では、HSS型HSPが持つ繊細な感受性や新しいことへの挑戦精神を生かす方法が紹介されている。①人間関係や芸術分野での能力を最大限に引き出し、②内省を通じて思考の歪みを理解し修正する方法、③自分の特性を理解し、生かせる場を見つける重要性が優しい口調で説かれている。この本は、自己理解と調和の取れた関係を築くためのガイドである。2024/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19358958
  • ご注意事項

最近チェックした商品