ツワモノガタリ(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader

ツワモノガタリ(1)

  • ISBN:9784065270219

ファイル: /

内容説明

「強さ」に一番リアルな新選組漫画を目指して。

新選組の隊士たちが、今まで戦った中で“最強の相手”について語り合う! 口火を切ったのは一番隊組頭「沖田総司」。彼が語った最強の男は神道無念流「芹沢鴨」!!
天然理心流道場、神道無念流道場を何度も往復しながら現代に復元された「異流派剣術バトル」! 誰も見たことがない幕末剣戟漫画が幕を開ける!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Die-Go

24
新選組の面々が、己れが戦った強敵との激闘を詳細に語る。画は迫力はあるし、解説もリアルさがあった良いのだが、若干の表現の軽さは否めない。続けて読んでいってみようとは思う。★★★☆☆2022/06/18

alleine05

6
絵も迫力があるし剣術の術理もそれっぽく描いていてよくできていると思うのだけど、なんかもひとつ入り込み切れない。なんでだろ。とりあえず初戦がこの一巻で決着がつかないとは思わなかった。ちょっとテンポが良くないのでは。まあ、あまりあっさり決着がついてしまったらそれはそれで拍子抜けに感じてしまうかもしれないけど。2022/06/12

てつ

5
読みにくい絵だが史実として面白い2023/08/14

やすとみくろ

5
コンセプトと、実際に取材をベースにしている点は好印象。監修はお馴染みの山村竜也。山南の流派が北辰一刀流、斎藤が一刀流、原田が種田流ではなく種田宝蔵院流となっており、どの資料のどの説を選択していくか等、興味深い所。正直、種田宝蔵院流は無いとは思ったが、種田流を発展させた我流みたいな形にするのかな。この内容ならキャラデザはもっとリアル志向のほうが良かったのではないかとは思った。1巻は天然理心流と神道無念流の対決だが、解釈含めてかなり面白い。ただ、やはり専用技(ユニークスキル)等の表現は浮いていると思う。2022/05/11

へいすけ

1
ずっと気になっていてやっと読みました!いきなり沖田VS芹沢という横綱クラスの闘いから始まる。男性向け雑誌の連載だからか少しグロいところもあるけど相手の技を認めてさらに自分が勝ちを取る(=相手を殺す)ために繰り出す技に魅了されます。 まだ平時に普通に話す沖田と芹沢の会話もおもしろかったのでもっとそういうシーンも読みたかった。沖田のキャラデザインは美少年ぽくて良かったです2022/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19098801
  • ご注意事項

最近チェックした商品