ちくまプリマー新書<br> クリエイター・スピリットとは何か?

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

ちくまプリマー新書
クリエイター・スピリットとは何か?

  • 著者名:杉山知之【著者】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 筑摩書房(2022/04発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480687586

ファイル: /

内容説明

日本のデジタルコンテンツは世界が認める文化。環境も需要も、本場だからこそ揃っている。何かを表現したい君、迷わずクリエイターをめざせ! そして最高にぜいたくな生き方をしよう。

目次

第一章 クリエイター・スピリットとは?
「みんな」って言わない!
自分の「好き」を知る方法
好きなものからすべてがはじまる
クリエイター・スピリットの原点
自分を知る=座ざ標ひよう軸じくをもつ
クリエイターはいまや普ふ通つうの職業
作品か商品か?
自分の提案が通らない!?
オリジナルとコピー
天てん才さい肌はだの人
ビートルズだってマネからはじめた!
クリエイターもふだんはトレーニングをしている
ハマッちゃっていい!
一つを極きわめれば応用できる
お父さんお母さんも安心してほしい
君はクリエイターに向いているか?
第二章 本場・日本には理想の環かん境きようがそろっている!
戦後六十年の日本の歩み
日本ほど表現の自由がある国はない
「自由の国アメリカ」というけれど……
「無節操」な日本
アメリカのティーンを驚かせた『マクロス』
表現は規制されるべきか?
行き過ぎた無む菌きん化かは逆効果
いまは時代の転てん換かん点てん
アウェイからホームヘ
マンガやアニメだけじゃない
クリエイターは最高にぜいたくな生き方
日本は、最高の環境だ!
第三章 クリエイターになる!
全身クリエイター宣言をしよう!
なにをつくったらいいのかわからない?
アイデアは降りてくるもの
ひらめきを逃のがさない
ティム・バートン監かん督とくでさえもネタ帳をつけている!
記録のツールはなんでもあり!
ICレコーダー
ブログ
カメラ
記録! 記録! 記録!──自分を知る
降りてくることを信じる
学校の勉強はどうしたらいいか
学校の科目は基本サヴァイヴァル・セット
受け取るだけじゃなくてもっとよいアイテムを探す
人生は短くクリエーションは長い
専門の学校に行く必要はあるか?
学校と先生を選ぶ
先生とウマが合わないとき
デジタルとアナログ、どっちを習得すべき?
必要を見み極きわめる
評価をどう受け止めるか
ともかくたくさんつくれ!
自分らしさがみつからない?
クリエーションのつづけ方
自分の作品を自分で発表しよう
セルフ・プロデュースの意識をもってみよう
クリエイティヴ・プロデューサー
おわりに──ようこそ、クリエーションの大航海へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へんかんへん

2
無駄に熱量はあるつもりなんだがなぁ2016/09/26

Aje Mo Ademilo

1
自分にとってあやふやなところが、はっきりした。読んでよかった。2020/07/18

numainu

1
評価A★2014/06/20

ケンチャン

1
クリエイターを目指す学生のために、どのようなことを心掛けるべきかを説いた本。読みやすい文章で、具体的な提示がなされており、わかりやすい。2011/03/06

だいこ

1
中高生向きの親書ゆえ非常に整理された本で読みやすいです。 「自分を知る」のは作り手にとって大事だよね、今更なようだけどいつも原点に置いておきたい。 ちょうど某動画サイトで福耳の動画を見ていて、山崎まさよしさんがスガシカオさんに言った「ギターは練習するもんだ」という一言に感動していたところだったので、ああやっぱりそうなんだなぁと思いました。2009/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/540167
  • ご注意事項

最近チェックした商品