- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
今日は、ひなまつりパーティーの日。きみちゃんは、おかあさんといっしょに、「ちらしずし」を作ります。おかあさんは、具材をかざりつけながら、こんな歌を歌ってくれました。
はるの のはらに なのはなさん
しあわせ みえるよ れんこんさん
くるくる はたらく おまめさん
じょうぶな えびさん ながいきさん
「ちらしずし」の材料ひとつひとつには、子どもがしあわせにそだつようにと、いろいろな意味がこめられていたのを知って、きみちゃんたちは驚きました。
ひなまつりの一日を楽しむとともに、子どもたちの成長を願う気持ちがこめられている一冊です。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
63
ひなまつりのちらし寿司のレシピ絵本。ひなまつりのパーティの準備をする女の子とお母さんのやり取りを通じて、祭りずしの作り方と、具材の由来がわかるという寸法。春の野原の菜の花、幸せが見通せるレンコン、よく働く豆、長生きのエビ。お吸い物のハマグリは、自分にぴったりの伴侶が見つかるように、との願いが込められている。楽しそうなパーティだった。2017/02/19
りーぶる
23
もうすぐ桃の節句。このお正月休みにやっと「娘の雛人形」を選びました。ン十年前に買ってもらった私のお雛様を後生大事にしていたけれど、そういうもんじゃないんですね(´・ω・`)少しでもひな祭りを意識してもらえたら、と借りたのですが、こちらが勉強になりました。ちらし寿司作ろう。(2歳6ヶ月)2019/01/08
たまきら
20
ちょうどひなまつりの日に借りられたので盛り上がりました。オトンが職場からビックリするほど大きなハマグリをいただき、お吸い物にしようとしたんですが彼女のたっての願いで海鮮塩ラーメンになりました。オトンの公演が終わったら、遅めのひなまつりをちらしずしでお祝いする約束をしました。娘のこういうところ本当にかわいい~!2018/03/05
メープル
17
3月3日の読み聞かせにと、予約しましたが本日届きました(笑)ちらし寿司の具の意味も歌いながら、母娘で楽しそうに作る姿にほっこりします。ひなまつりパーティー。あそびやプレゼントもひなまつりにちなんでるので、来年は読み聞かせ出来たらいいなぁ。2022/03/13
花林糖
15
(図書館本)雛祭りパーティー用のちらし寿司をお母さんと一緒にきみちゃんが作ります。ちらし寿司のやハマグリのお吸い物に込められた願いがあったんですね。最後の両手に乗せた小さな箱に入った雛あられの絵がとっても素敵です。2017/01/25