- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
侵される…人ではない何かに。
ーーー人類を創り直す。
蒼が目指す次なる世界。
その行方は……
物語は今、新たな人物の
視点で紡がれてゆく。
ごく普通に悩み、楽しみ、
日々を謳歌する高校生・白政。
しかし彼の日常は、
とある出会いと共に崩壊する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
24
2巻でも、また鬱屈した内面を持った若い男女が出てきて、どうやら1巻の人物につながっていきそうです。医師になって欲しいという親の期待、どうでしょうかね。 森であるものを見つけた少女との接点が出てきて、本体とレプリカの区別があやふやにもなっていくのでしょうか。 やはり2作目の、この作品の方が良くなっているっぽいです。2023/08/22
JACK
11
☆ 生命を創造する力を与えられた少年、蒼は壮大な実験を始めていた。決して許されないその試みは、同じ力を持つ少女、緋色との間に埋められない溝を作る。この巻から物語は別の人物の視点から描かれ、新たな展開を見せ始める。なるほど、そう来ますか、という印象。相変わらずの不気味さは読む人を選ぶが、今までに散々描かれてきたテーマをどう捻ってくるか先が読めなくて楽しみな作品。オススメ。2022/04/27
コリエル
7
寄生獣めいた話になってきた。北岡の離人症的な体験がホムンクルスによる侵食であるとした描き方は、侵略される側がマイノリティになった場合の視点で、そこはユニークだったか。2023/04/11
オズ
4
マザーグース、クックロビン、パタリロ。寄生獣。広川剛志。哲学的ゾンビ。ハードプロブレム。サクラダリセット。基本シリアスなんだけど5%ぐらいギャグかなと思う瞬間がある。絵はのびしろに期待だけどストーリーは面白い2023/04/15
KUU
2
侵食度合いはえーな!? 自分でも言ってたけど、紛い物度合い高すぎてなんとも…………。 家族が見分けられるとか、明確な見分け方あるとか、言ってしまえば人に成り代わるところも寄生獣だなー2022/11/17