コミックエッセイ<br> 【電子特典付き】そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

コミックエッセイ
【電子特典付き】そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~

  • 著者名:尾添椿【著者】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • KADOKAWA(2022/03発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784048974042

ファイル: /

内容説明

親を捨てたら、人生を取り戻せた。自らも毒親を捨てた漫画家・尾添椿が、毒親サバイバーたちを取材。彼らはどうやって毒親を捨てたのか、そして捨てたことで得たものは。毒親「捨て方指南」コミックエッセイ!
著者が、親に無理やり酒を飲まされていた過去を振り返る電子特典「そんな親を捨てたあと。」全8ページも収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

63
【親に恵まれなくても、自分の人生は自分のもの】自らも毒親を捨てた漫画家が、毒親サバイバーたちを取材。彼らはどうやって毒親を捨てたのか、そして捨てたことで得たものは――。毒親「捨て方指南」コミックエッセイ。巻末に、和田秀樹先生の推薦の言葉。「おわりに」で作者は訴える。<行き詰まって苦しいとき、手を差し伸べられたとき、人は一人では生きていけないと思ったときに、大事な人や物事が心の支えになると思います。「親だから子だから」「家族だから」の前に、「一人の人間なんだから」と立ち止まって見てください>と。その通り!⇒2023/06/14

たまきら

37
「捨てる」決意をし、実行した人たちの壮絶なエピソードにギョッとしましたが、逆に実行できないでいる方たちはどのぐらいいらっしゃるんだろう…と思いました。先日、10年近く夫婦関係に悩んでいた友人がついに別居。美味しいご飯を食べながら「家庭があるとそれだけで「そしてみんな幸せに暮らしました」でまとめがち。ずっと努力し続けないといけないのにね」というようなことを話し合いました。愛する人を笑顔にする努力、続けていきたいです。2024/06/22

kiriya shinichiro

2
この漫画家さん本人が壮絶な生い立ちで、しかも親にカモられてたっていうつらすぎる人生なんだけど 逃げ出せてよかったな、いい友人がいてよかったねとしかいいようがない。逃げ出せなかったら死んでるよな……2023/02/07

ねこいちご

2
自分の親がネグレストで、ピンチに立たされて、苦労したことがあったので、同じ悩みを持つ人がどうやって切り抜けたのか知りたくてよみました。 すごく共感したぶぶんもありました。 漫画なので読みやすかったです。2022/08/15

ridia

1
https://ameblo.jp/ridia/entry-12809492432.html コミックエッセイ風実録集。 毒親だけではなく、毒兄弟も登場します。 毒になる家族から離れた人たちのケースをマンガで紹介。 具体的にどんなふうに親や家族から距離を取るか書かれているので参考になるかもしれません。2023/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19362120
  • ご注意事項

最近チェックした商品