内容説明
うっかり青国の妃となった采夏。他国との交渉に頭を悩ませる皇帝に一息ついてほしいと、不思議なほど癒されるお茶を淹れる。それは采夏が昔幼馴染から教わったお茶。するとそこへ見慣れぬ青年が現れーー!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
49
新刊。先日読んだ五神山物語シリーズは美しく感動の物語ですが、こちらは軽いテンポで読めながら笑えてお話としてもしっかりしていて、著者さんの引き出し凄い!と驚きました。皇后になったが相変わらずお茶が大好き采夏、幼い頃交流した異民族族長の息子と再会したり、なぜかお茶好きで国を救ったり…笑 采夏が本当に可愛くて可笑しくてでもカッコいい!新キャラ・北州の燕春月妃もぶっ飛んでて可愛いです。これから西妃、東妃と登場を楽しめるのかな?ウルジャには、黒瑛のライバルとして今後もちょくちょく登場して欲しい♪あーお茶飲みたい。笑2022/03/18
坂城 弥生
30
皇帝との采夏の関係が良好で良いなぁ。2023/11/07
よっしー
24
シリーズ2作目。相変わらずお茶にしか目の無い采夏ですが、後宮に入ってきた新しい妃達とも、何だかんだとお茶を通して距離を縮めているので、本来であればドロドロとした後宮妃達とのやり取りが微笑ましく感じるマジックでした。お茶を通して事件を解決していく展開が個人的に好きなので…続編も楽しみです。2024/05/26
はなりん
13
茶道楽の皇后と実権を取り戻したばかりの皇帝のお話第2弾。皇后が南州の姫のため、北、東、西州から妃を迎える事になり、まず北州から姫が来る事に。この姫がまた個性的でオタク気質で楽しい感じに。そしてその北州の銘茶の異変があり、遊牧民との関係など不審な動きが。お茶バカ皇后のお茶に対する執念が事件を解決して行く感じで、楽しいです。皇帝との甘い時間も増えていい感じです。2022/10/09
Yumi
12
《図書館本》面白かった!お茶のことも勉強になる😊✨采夏の入れたお茶飲みたすぎるし、論点ズレてて笑った🤣2024/09/12
-
- 電子書籍
- 貧乏国家の黒字改革~金儲けのためなら手…