内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
看護に必要な学術情報を効率的に検索・入手するための考え方とノウハウを、看護学生、大学院生、臨床看護師それぞれのケースで紹介。実際の文献データベースの検索画面を使いわかりやすく解説した。看護情報学のテキスト、またはレポートや学会発表の参考書として活用できる。
※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。
※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いとう
5
看護師から図書館情報大学に入学した異色の経歴をもつ著者。文献検索方法だけでなく、文献入手方法、著作権などについても詳解。また、事例が掲載されているのも面白い→ケース1:看護学生が授業の課題レポートを作成するケース ケース2:看護学生が臨地実習で記録物を作成するケース など。 ①インターネット検索:検索窓「●● site:lg.jp」→●●の検索に関して、ドメインを制限する。 ②医中誌:各ワードを検索してから、検索履歴をチェックしてAND OR NOTの論理演算子を選択して『履歴プラス検索』する。2024/12/27
ゼロ投資大学
2
医療介護の世界でさらなる研鑽を積もうと思ったら文献検索の知識を身につけておくことは非常に有用である。欲しいと思った情報に容易にアクセスできる上に、信頼性の高い情報に触れられるからである。2022/10/14