- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
江戸時代以降,とりわけ明治末から太平洋戦争までの,広島県備後地方の綿織物業,縫製業の実態と変遷を,産業史・経営史の観点から実証的に考察.代表的産地問屋である佐々木商店の資料群の分析は価値が高い.
目次
第1部 備後織物業の展開(江戸時代から第一次世界大戦期まで
両大戦間期
戦時期
工業試験場の活動)
第2部 佐々木要右衛門家の事業展開(昭和恐慌以前の発展と恐慌の打撃
日露戦後期における佐々木商店棚卸帳の分析
第一次世界大戦中・後における佐々木商店の従業者たち
昭和恐慌からの脱出と戦時期の動向)
-
- 電子書籍
- ダンナが今日からラーメン屋【分冊版】(…
-
- 電子書籍
- 会長様がフィアンセで(3) フラワーコ…
-
- 電子書籍
- DD北斗の拳 1巻 ゼノンコミックス
-
- 電子書籍
- 遊郭医光蘭 闇捌き(二) 角川文庫
-
- 電子書籍
- 群青4巻 ビッグガンガンコミックス



