勇気の育て方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

勇気の育て方

  • 著者名:柴崎かずたか
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 1万年堂出版(2021/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866260693

ファイル: /

内容説明

「周りの人にあいさつもできない、ちゃんと自立できるのかな…」
「人見知りで友達もいないようだし、このまま大人になったらどうする? 」

「ゆっくりでもいい、個性や才能を伸ばしてほしい」と子どもの将来に期待しながら、今のうちから自立させておきたいと考える親は多いものではないでしょうか。

そんな親の願いを叶えるため「グロースセミナー」は始まりました。
「グロースセミナー」とは、「自分で決めて、行動し、欲しい結果を作り出す」を合言葉に、 北海道の大自然の中で学ぶ4泊5日の野外体験学習(キャンプ)のことです。

参加した子どもたちの保護者からは、
「魔法にかかったようにイキイキとして、たくましくなって帰ってきた」
「親が何も言わなくても、自分で何でも率先してやるようになった」
「嫌なことは嫌だとはっきり言えるようなった、泣きながらも一生懸命自分の思いを伝えるようになった」

など、わずか5日間でたくましく成長した我が子に驚く声が数多く寄せられています。

この「グロースセミナー」を主宰するのは、子ども未来研究所理事長・柴崎かずたか氏。
企業や教育関係者に講演活動を行い、自分軸を作る人材を1万人以上育成しています。
そしてこのキャンプを約30年以上続け、今では予約も取れないほどの大人気。

なぜ、これほどの短期間で子どもはたくましく変わるのか?
どうしたら、子どもの主体性、勇気、才能を育てられるのか?

これらの疑問に答えるため、このたび「グロースセミナー」のすべてを書籍化しました。

この本には、ボクが主宰している北海道の野外キャンプで、勇気ある一歩を踏み出した子どもたちの様子がたくさん紹介されています。
「勇気」を育てるには、自分で決めることや、自分で行動すること、自分で結果を求めて進むこと、そして「自分は本当はどうしたいのか? 」と自分の心に寄り添うことが一番大切です。(まえがきより)


このストーリーを読み終えたとき、あなたの子どもへの見方は一変し、勇気を育てる環境の作り方、才能をのばす接し方が自然に身についていることでしょう。
あなたの心に新しい風を吹き込み、子どもの心に勇気の火を灯す一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
我が子をどう育てたいですか:自立への第一歩は自分の考えを持つこと どれだけ自分で決めていますか:時間を決める→自分のしたいことをやっている実感 試行錯誤 お互いを認め合う それをすると、どんないいことがありますか:したくないことの奥にあるしたいこと プロセスも大切に扱う→物事を客観的に見る その結果からどんな気持ちを味わいたいですか:自分を癒やし気持ちを切り替える完了 自尊感情を育む承認の関わり 困難にぶつかった時、自分を励ますための言葉は何ですか:励ましも批判の言葉も、それらが最初に届くのは自分の耳2021/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17890416
  • ご注意事項

最近チェックした商品