7日間でなりたい私になれるワーク―――あなたを困らせているものは全部あなたの思考が創り出している

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

7日間でなりたい私になれるワーク―――あなたを困らせているものは全部あなたの思考が創り出している

  • 著者名:大石洋子【著】/宮増侑嬉【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • あさ出版(2021/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866673004

ファイル: /

内容説明

仕事 人間関係 恋愛 お金 etc
あなたを困らせるものは全部、あなたが創り出してる!?
たった7日間のワークをするだけで、
潜在意識ちゃんが変化し、望み・願い・夢が叶う!

思考の95%を占めている『潜在意識ちゃん』
に語りかけることであなたの本当の望み・願い・夢に気づける―――。


■人生は、楽しむためにあるものです。

「人生は楽しむためにある」ということを当たり前に信じられるようになった時、
あなたはすーっと「なりたい私」になっているはずです。


■全ての7つのワークをご紹介!
・願いが叶わない理由に気づくためのワーク

・嫉妬心を手放して思考をスムーズに現実化するためのワーク

・嫌な人があなたの味方に変わるワーク

・自己肯定感を増し増しにするためのワーク

・みんなから応援されるようになるワーク

・潜在意識ちゃんと仲良く会話するワーク

・『大好き』ワーク


■目次

・はじめに
・プロローグ
・Day1 私が本当に欲しいものはなんだろう?
・Day2 欲しいものは周りの人たちが運んでくれる
・Day3 嫌な人こそ大切なメッセンジャー
・COLUMN★1 現実が変わらないと思ったら……
・Day4 私が私の世界一の味方になってあげる
・Day5 みんなから応援される私になる
・COLUMN★2 思考の現実化と親との関係
・Day6 マイルールを取り除いて自由になる
・Day7 自分に「大好き」って言ってみよう
・おわりに

■著者 大石洋子(おおいし・ようこ)
一般社団法人 思考の学校 校長。1974年、神奈川県生まれ。
30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンオペ育児によって産後鬱に。
出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚――。
人生が八方塞がり となる。
その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実がよい方向へ。
「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと思い、一般社団法人 思考の学校を起ち上げる。
10年以上ものカウンセリン グ経験に基づいた分かりやすい解説が好評となり、
現在はカウンセリングと認定講師養成講座をメインに行っている。
著書に、『宇宙一ワクワクするお金の授業』(すばる舎)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rt

3
潜在意識が何をかなり具体的に意識できるワークがたくさん。深くやるためには2回くらいワークをやらないといけないかも。2022/02/09

OCHA@マーケ&広報の人

2
自分が本当に欲しいものは何なのかを、洗い出して整理する。潜在意識として、自分のやりたい事が潜んでる可能性→この意識が強くなると顕在化する。顕在化しないと、理想とのギャップに焦ることがある。不安は攻撃的な思考から生み出されている。これらは自己肯定感を下げる。 2022/01/02

ちこ

1
★★★★☆2025/05/29

ワタナベ読書愛

1
2021年刊行。思考の学校の筆者が、自身と生徒さんたちの経験から導き出した、人生を心地よく過ごしなりたい自分になっていくために必須なワークを7日分提供してくれるお得な本。これを実践するなら、お値段以上の素晴らしい成果を手に入れられると確信している。私は早速やってみた。潜在意識の癖を取る、習慣を変えていくのは時間がかかるが、このワークは何回やってもいいので、気楽に気長に取り組んでいる。潜在意識が整っている人は最短7日で可能だろう。凡人は得意・不得意があるのでもうちょっと時間をかける必要がある。でも確実だ。2022/12/01

さとし

0
この本の潜在意識の捉え方は、他の本と違う部分があった。それは、多くの人が勝手に被害者意識を持っていてそれのために自分の人生にブレーキをかけているという考え方だ。潜在意識が現実に現れるからこそ潜在意識とアプローチをとり考えを変えていこうということはら潜在意識と現実の関わりについて基礎的な考え方である。しかし、自分は自分で幸せになることを選んでいないことが多くあることを知り驚いたと同時に納得した。何かのせいにしてしがみついて安定したほうが不安や恐れがない。誰もがそれを取っ払って幸せになる権利がある。2024/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18249733
  • ご注意事項

最近チェックした商品