内容説明
SDGsには17の目標がありますが、範囲が多岐にわたるため、なかなか具体的に理解することが難しいところがあります。この本では、身近なところで見かけるさまざまなマークを見開きで紹介し、それがSDGsのどの目標とリンクしているかを解説。身近なことからSDGsを学ぶことができるシリーズです。この巻では、学校でみつけられるマークとして、「非常口マーク」「ベルマーク」「キッズデザインマーク」などを紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
19
軽い気持ちでページを開いたら、意外に知らないマークが多いことに驚きました。 ましてやそのマークの意味、SDGsとの関わりなど考えることもなかったので、恥ずかしくなりました。 身近にある物たちについているマークの意味、SDGsとの関わりに、もっと関心を持たなければいけないと反省させられました。2023/03/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
SDGsの絵本。こちらは「学校」の中で見かけるマークが、どのターゲットになるかを教えてくれます。よく見るマークから、あまり気づかないマークもあり、そのマークの意味も解説しています。2021/09/13
spatz
10
子供の目線から。 身近なところで見かけるマーク。よく見ると、手元にあるものにもついていることが確認できるマーク。豊富な画像で大きくみやすく表示しながら、これらのマークは何を意味するか、そして表題にあるように「どのSDG につながっているのか」を解説してある。 ルビが丁寧にふっていあるので子供だけでも読める。 大人と子供と一緒にも読める。 読んで、そして皆で話そう。 新しいアイディアはそう言うところから生まれる。 #NetGalleyJP 2022/01/05
-
- 電子書籍
- たあいないのうりょく ストーリアダッシ…
-
- 電子書籍
- ロマンチックじゃいられない。6 チェリ…
-
- 電子書籍
- Love Silky セカンドバージン…
-
- 電子書籍
- LOVE ORDER 200X(1)