双葉文庫<br> サラリーマン芸人。

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

双葉文庫
サラリーマン芸人。

  • 著者名:竜兵会【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 双葉社(2021/09発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575713879

ファイル: /

内容説明

中野界隈で夜な夜な飲んだくれているだけの芸人集団「竜兵会」。しかし、そのメンバーは土田晃之、有吉弘行、劇団ひとり等、いまのバラエティ番組には欠かせない売れっ子ばかりである。実は竜兵会は単なる飲み会ではなく、サラリーマン諸氏の行なうノミニケーションと経営戦略会議を兼ねた場だったのだ! 大人気トークバラエティ『アメトーーク!』でもたびたび取り上げられる、不況を生き抜くためのバカイイ話満載、サラリーマンなら必読の一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ただいま蔵書整理中の18歳女子大生そっくりおじさん・寺

68
御存じダチョウ倶楽部・上島竜兵を中心とした飲み仲間「竜兵会」のメンバーが語る、竜兵会及び上島竜兵とは何か?。そしてその答えから処世術を学ぶビジネス書でもある。土田晃之・劇団ひとり・有吉弘行という、今やそうそうたるメンバーが語る上島竜兵という人物は本当に不思議である。みんな彼を腐しながらもその魅力を否定できないのだ。エピソードを読むと本当にセコく、他人の陰口ばかり叩く人なのだが、みんな本心では彼を愛しているのがわかる。司馬遼太郎が『竜馬がゆく』で行った「魅力とは何だろう?」という同じ問いを考えた。2015/02/02

gtn

33
自らの駄目なところを曝け出すことによって、土田や有吉、劇団ひとり等、お笑いの猛者たちを心酔させた上島竜兵氏。奇しくも、竜兵会で生前葬をやろうという話になったという。「豆絞りの格好で棺桶入りたい」という氏に、反対されるどころか、親戚の了解を取っておけとか、ジモン氏にじっくり弱火で焼いてもらえ等、後輩たちに弄られる始末。愛される人だった。人を幸せにできる人だった。安心してください。後輩たちが後世まで、そう証言してくれるはず。2022/05/11

緋莢

16
「アメトーーク」等の番組でもお馴染みの竜平会。その竜平会についてリーダーの上島竜平を〝社長”とし、それぞれがどう思っているか、どういうスタンスで接するべきかなどを語っています。例えば〝広報部長”の土田晃之は「自分で自分の欠点を言える勇気を持つべし」で、上島竜平を「人間としてはダメだけど、人柄は悪くない」と評し、人が集まる理由について語っていますし(続く2018/02/07

かにかん

5
お笑い好きなので、興味深く思わず手に取った一冊。それぞれのキャラが色濃く出ており面白い。これだけメンバーのキャラがバラバラだと、誰かしら自分と当てはまる人がいるんじゃないかな?竜ちゃんダメダメかも知れないけど、なんだかとっても愛すべきキャラ(笑)竜兵会のメンバーは、これでもか!と言う位、竜ちゃんのことを貶しているけど、根っこの部分では確実に愛されてると思う。竜ちゃん、ちょっと羨ましいな(笑)2013/03/25

かのやま

4
ダメっぽいリーダーのもとゆるゆるなようで結束力は強い、こんな集まりにあこがれます。2012/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4842468
  • ご注意事項

最近チェックした商品