- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ちょっとした習慣を変えれば、人間関係が、仕事が、未来が、人生が変わる! いまこそ習慣を見直す絶好のチャンス! 人間の行動と思考を知り尽くした潜在意識の世界的権威が伝授する、自分を変える具体的な50の方法。 ×やってはいけない→何がなんでも努力はすべき ○これでうまくいく!→無駄な努力は極力しない/×やってはいけない→苦手な人は避ける ○これでうまくいく!→苦手な人にこそ寄り添う/×やってはいけない→隙間なしの時間管理で動くほうがいい ○これでうまくいく!→スケジュールはあえて「ゆるく」管理する/×やってはいけない→お金がないから、やりたいことをあきらめる ○これでうまくいく!→お金がなくもても、いま何ができるか考える 仕事、お金、人間関係、時間、考え方……「×」の習慣を「○」に1つずつ変えるだけでいいんです!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミズッチ
5
内容は何となくどこかで聞いた事あるような事が多いが、マインドセットとしては大事なことが書いてある本。実践できれば有益だろう。2021/09/25
Cozy
3
継続は力なり。習慣1つで人生も大きく変わります。考え方・時間・仕事・人間関係・お金の5つの分野にフォーカスして具体的な習慣を紹介。「スケジュールはあえてゆるく」「ロングセラーの名著」「相手を受け入れる」・・・日々の生活でも意識を高めて実践していきたい。2022/02/27
りょうへい
2
自分の夢や希望を叶えるためには、他者から「選ばれる人」にならなければならない。そのためには"自分"という人間を知らなければならない。"自分"は"習慣"が形作っているため、"習慣"を知り改善することが大切だという。本書では①考え方②時間術③仕事術④人間関係⑤お金、の5セクションに分け、筆者の実体験や周りの人間の"習慣"から「やってはいけない習慣」を50個定義している。読者想定層は20代~30代と感じる。社会に出て打ちのめされている人、役職がついて今後の働き方を一考したい人には力になる書籍だと感じた。2023/10/07
シュウヘイ
2
さっと斜め読み2022/09/26
Tamachiii
1
終業時間は仕事内容で区切るより時間で区切る方が効率的。マイナス評価は自分に足りないものを教えてくれるヒントがあるため良い結果を生み出すためのプロセスだと意識転換が大事。2022/06/25
-
- 電子書籍
- DRUNK! Vol.7 DRUNK!
-
- 電子書籍
- 愛を止めないで【分冊】 6巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- ビッグコミックオリジナル 2018年1…
-
- 電子書籍
- 教師の仕事達人ブック - 教師も子ども…