- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
アラサーのフリーライターだった私は、大学時代に知り合ったカレとの子を授かり、結婚することに。
そこで待っていたのは、義父母との不仲、初めての子育てに非協力的な夫、さらには夫からのDVだった。
そんなある日、突然、心臓が波打ち、誰かに首を絞められているような呼吸困難に襲われ――!?
薬を飲もうにも、のどにつまりそうで飲めない。
発作が起きそうで、外出することもできない。
原因がわからずあちこちの病院を転々とし、最終的にたどりついたのは、自分とは無縁だと思っていた「パニック障害」という病気だった!
「もし身近な人が発症したら!?」
「治療法は!?」etc.
精神科医による解説コラムつき。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆうき
8
母がパニック障害になった時に、店内の騒がしさがダメで、買い物は代わりに行ったり、出来るだけ庭で花を育てたりゆっくり過ごしてもらったのを記憶している。なかなか診断が出なかったり、周りに理解してもらえなかったり苦しいだろうな。。2023/03/23
もも
6
パニック障害の一歩手前で「電車に乗れない」症状があるので、参考になりました。内科のお医者さんでも、「パニック障害かもしれない、試しに漢方出しますね」みたいな診断はしてくれないのかな?。旦那さんも、自分が協力できるところだけちょこっと協力して「凄く協力してやっているのに」みたいな態度なので、妻咲さんは辛かっただろうなー、と思いました。精神科医のコラムも参考になって心強かったです。2022/05/14
むさみか
4
義父母との不仲、初めての子育てに非協力的な夫 さらには夫からのDV これでならない訳がないよね 認知行動療法によって 自分の考え方のくせを 知ることで 症状が改善されていきます 勿論 夫が一番悪いんですけど 主人公も 思い込みがかなり激しく 真面目さは 長所ですが それが悪い方向に 自分を攻撃しちゃったな という感想です2022/05/19
忍
4
職場の先輩がパニック障害になったことがあるので、身近な病気に感じている。 なかなか診断が降りないことでよりストレスが溜まって悪化するんだろうなと思った。 旦那から逃げればいいのにととも思ったけれど、逃げるだけの元気がなかったのかも2021/11/23
航輝
2
図書館本 パニック障害を全く知らない状況で発作が起こると確かにどうすればいいか分からない 症状も人によって違ったりするけど、代表的な例がまとまってた 途中のたらい回しされるような場面もよくあることではあると思うから、そういった面でも知るいい機会2025/07/28
-
- 電子書籍
- テラフォーマーズ 23 ヤングジャンプ…
-
- 電子書籍
- 華仙公主夜話 二 その麗人、後宮に嵐を…