ヤングジャンプコミックスDIGITAL<br> オリンピア・キュクロス 6

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

ヤングジャンプコミックスDIGITAL
オリンピア・キュクロス 6

  • 著者名:ヤマザキマリ【著者】
  • 価格 ¥627(本体¥570)
  • 集英社(2021/08発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784088920405

ファイル: /

内容説明

かりそめのオリンピア大祭(オリンピック)で破綻した故郷トリトニアを立て直す手段を模索するデメトリオス。不条理に立ち向かう姿が心を打つ「歌舞伎」に出会い、表現の持つ力にさらなる可能性を見出すが…。村の復興は!? 村民たちの救済は!? 悩める青年が導かれた場所は…!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

33
対談相手は、大英博物館で初の「マンガ展」を成功させたキュレーター・ニコル氏。本編は、勘九郎が監修する農村歌舞伎が大成功。そこで、デメトリオスは教えられる。<人間というのは、他の動物と違って、授かった体をどう扱って生きていくか…一生をかけて、それを試行錯誤する生き物だ。考え方や判断次第でどうにでもなる。愚かな生き物にも、健やかで美しい生き物にもなれるっていうことだ。実際、オリンピックが創られたのだって、戦争へ向かうエネルギーを運動に替える為だった/良い表現は人々を救う…前向きに生きる力を与えてくれる>と。⇒2021/11/21

Roko

22
故郷トリトニアは多額の負債をかかえ、町は荒廃してしまいました。その責任を求められた村長は、責任を感じて死にたいというけれど、彼が死んだからと言って何が変わるわけでもなし。どうやって復興していけばいいのかデメトリオスにはわかりません。みんな貧しくなり、出稼ぎに行ったり、身を売ったりしなければならない状態です。この町をなんとかしたいけど、心が荒んだ人たちは人の話さえ聞いてくれません。ああ、どうすればいいのだろう。デメトリオスは悩み続けます。2023/05/09

こも 旧柏バカ一代

21
なんか村の状態が将来の日本を見てるような、、怒りを何処に持っていけば良いんだ?2021/08/19

arianrhod

6
ギリシャ時代と昭和の日本を平行移動を繰り返して、人や社会や文化やスポーツや思想のことを楽しく考えさせられる作品です。2021/10/12

ぴっちゃん

5
状況を見極めずオリンピックをやって~貧しくなった村ってことだよね。はぁ~~。一方で文化のギャップに驚きながらもなじむのが早いデメトリオスらのタイムスリップストーリーは面白い、そんなに日本に古代ギリシャ語を話せる人がいるはずないとは思うけれど・・・。荒んだ心を救うのは演劇や音楽。今は不要不急とされているけども。2021/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18111980
  • ご注意事項

最近チェックした商品