小学生の子がどんどん勉強するようになる親のすごい声かけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

小学生の子がどんどん勉強するようになる親のすごい声かけ

  • 著者名:葉一【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 特価 ¥770(本体¥700)
  • SBクリエイティブ(2021/07発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815610845

ファイル: /

内容説明

「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とついガミガミ言ってしまう親御さん必読

「葉一さんのお話を聞いてから、小学生のわが子に“勉強しなさい!”“宿題しなさい”を言わなくなりました。でも、自分から勉強して、驚きの変化です」(担当編集)

●勉強量は極力減らす、「ゴール」を見せる
×「漢字ドリル、やるよ
○「漢字3文字書いたら終わりだよ」
○「これが終わったら、ゲームしよう!」

●やらされ感をなくす
○「(漢字が読めたら)かっこよくない?」「(九九で計算したら)めんどくさくないでしょ?」
×「九九のテスト、やるよ」
○「九九クイズをやろう」

超人気YouTuberの葉一さんが贈る、子どもが自分から勉強するようになるヒント。
・自己選択がやる気を引き出す
・「褒める・叱る」の比率は9:1
・「一緒にやろう」の一言で子どもは動く

「もう終わり? もっと勉強したい!」子どもの知的好奇心を刺激するヒントが満載!

●こんな方に読んでほしい!
・小学生、これから就学を控えるお子さんの保護者の方
・「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とガミガミ言ってしまう方
・「うちの子、自分から勉強しなくて……」「うちの子、勉強が苦手で……」と悩む方
・わが子に家庭学習の習慣を身につけてほしい方
------------
【目次案】
第1章 「勉強好きな子」「勉強しない子」、その境目は親の一言です
第2章 勉強好きな子にかわるスイッチは「ここ」にある
第3章 座学にこだわらない。生活の中に勉強のタネはたくさん
第4章 小学生のつまずきポイントはこう回避せよ
第5章 この先ずっと自分から勉強する子でいるために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
たくさんのお宅を見てきたんだろうなあ…と、リアルな声かけ例にうなずいてしまいました。娘さんが読書と小説を書くのにに夢中になって通信教育をほぼ1か月分ためているのですが、自分でやれると言ってやらないのですが、色々な声かけもすべて「うるさい」と言われるのですが、そのくせ「中学受験するし」と言っているのですが、いや~正直受験なんてしなくていいじゃんと思っている私は声かけももうしたくなくなってきているんですが、これって普通なのかな。2022/05/09

こゆ

16
教育系ユーチューバー葉一さんの小学生向け家庭学習指南書。やっぱり葉一さんが好きだ。塾に通えない子を支援するため授業動画を作り始めたという動機がもう尊敬だし、この本でも子供の気持ちにとことん寄り添っている。巷には『我が子を超難関大学に入れた方法』系の本が溢れ、親も子も尋常じゃない努力をして高学歴を勝ち取ることを称える風潮に違和感を覚えていたけれど、この本には普通の家庭でも真似できそうな声掛けや取り組みが紹介されていて、素直にやってみようかなと思える。勉強は必要なものだけどそのハードルはできる限り下げる。2023/03/17

Tanaka

9
すごく参考になる。 親のいうことを子供は見ているからいう時には気を付けないと2022/06/02

まんまる

6
「テスト」ではなく「クイズ」という言葉を使って楽しく学びへみちびくなど、ちょっとした声かけの工夫が大切なのだと実感。大げさにならないよう、できるだけ褒めていきたい。2023/06/23

KIBA

5
ムスメに対してあるある!という悩みがたくさん載ってました。親の声かけひとつでいろいろなことが変わっていく可能性がある。具体的な例が載っていとても分かりやすい。つまずきポイント等はこれから学年が上がる我が家にも大変参考になる。2022/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17988475
  • ご注意事項