内容説明
全国で行われる講演会は、いつも大盛況の人気精神科医が、祈りの持つ力について、わかりやすく楽しく解説します。
祈りは、特別なことではありません。
欧米では、すでにその効果が認められ、祈りを取り入れた医療が行われています。
何よりも、私たちは、自然にずっと祈り続けてきました。
祈りが奇跡を呼ぶことを、私たちの長い歴史の中で、すでに誰もが知っているからです。
本書では、祈りの効果や、祈りがもたらした奇跡だけではなく、さまざまな祈りを紹介しています。
「唱える」ことによって、効果が実感できることもありますが、「イメージ」することも、祈りに通じます。
あなたの意識を向けた先に、あなた思いを届ける。
そんな祈りを習慣にしてみましょう。
きっとあなた自身が、まるで「歩くパワースポット」のようになって、人々からの愛を受け、また愛を与えられる存在になるでしょう。
祈りは、宇宙への、愛の宣言です。
あなたの愛を宇宙へ届けることで、
一瞬であなた自身が、愛に満たされるのです。
孤独を感じたとき、愛を実感したいときはもちろん、
もっと幸せになりたいとき、具体的な願いがあるときなど、本書を開いてみてください。
きっと素敵なヒントが得られると思います。
第1章 祈りの時代――新たな時代を生きている
第2章 祈りに囲まれている私たち――見えない存在とつながる
第3章 祈りの奇跡――私たちの中にある愛に気づく
第4章 愛の祈り――主体性のある人生を創造するために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
加納恭史
14
桜井識子さんの読書は稲荷神社を残すだけになったが、何かキリスト教の話で読み見易いものがないかと思った。祈りがテーマのこの本あたりが良いようだ。越智啓子さんは精神科医でありかつなかなか霊感も鋭いようだ。「ダ・ヴィンチ・コード」のマグダラのマリアに触れており、愛と癒しの効果も分かるのだろう。彼女は難病を持って生まれたので、子供のときから必死に祈ってきた。研修医の時から、患者さんに処方する薬の副作用に驚き、薬を使わない治療を追及した。いゆるヒーリング。五木寛之著「親鸞」にも感動したとか。念仏も祈りだと看破した。2024/05/15
左端の美人
11
スピリチュアルな内容でした。祈りっていいですね!自分や他の人が落ち込んだときには「すべてはうまくいっているから大丈夫だよ」と祈ろうと思います。普段から唱えていた光明真言のことがかかれていて嬉しかったです(^^)2015/12/17
satomi
2
人が集まる楽しく躍動感のあるひとであろうと思った。2018/11/24
ワタナベ読書愛
1
2014年発行。何度も転生を繰り返し、祈りこんできた筆者の魂の旅路。過去生療法で解放されていく患者たちの体験。様々な時代と地域の祈りなどが、温かい言葉で伝わる。日本には祈りの場所(神社仏閣)やパワースポットが数多くあり、様々な神事や庶民の祈りが捧げられている。外国では祈りが患者によい影響を与える力があると認められ「祈りチーム」が医療チームと一緒に活動しているとか。祈ることで、世界平和や見えない仕事(彷徨う魂の成仏など)にも貢献してきた人たちの様子が見えるようで、温かいもので胸が一杯に。祈りは力がある。2021/05/02
-
- 電子書籍
- 薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を…
-
- 電子書籍
- 消失島 -時を超えた復讐- 12巻 K…
-
- 電子書籍
- できごころ 5巻 KTcomic
-
- 電子書籍
- 凶兆LIAR-田中鳴海の数奇な日常- …
-
- 電子書籍
- 大事なことだけすぐにわかる マイナンバ…